&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»レースカテゴリ紹介»4輪レースの登竜門、Yaris Cupの魅力を優勝ドライバーが解説!
レースカテゴリ紹介

4輪レースの登竜門、Yaris Cupの魅力を優勝ドライバーが解説!

2024.7.10川福 健太, 大矢根 翼
Twitter Facebook

トヨタを代表するコンパクトカー、ヤリスのワンメイクによって争われるYaris Cup。先代のVitz Raceから数えれば20年以上の歴史を誇る、由緒正しいフレッシュマンレースだ。可能な限り性能差が出ないように調整されたレギュレーションで、レースを楽しみたいジェントルマンからツーリングカーのプロを目指す若者まで、多くのエントラントを集めている。今回は2023年Yaris CupのCVTクラスにスポット参戦してデビューウィン、本年はフル参戦しているRacing School GoTakeインストラクター川福健太氏に、その魅力を教えてもらった。

  • Yaris Cupとは
    • 車両緒元
    • 2024年レース日程
  • Yaris Cupの魅力
    • 改造範囲が狭いドライバーレース
    • 次のページ:参戦コストが低く、注目度が高い
    • 参戦コストが低く、注目度が高い
    • レースの「いろは」を学べる
    • ハイレベルな併催レースも楽しめる
  • タイヤづくりで差をつけろ!
    • ローテーションでリアタイヤを仕込む
    • 空気圧と減り具合でセッティングを仕上げる
  • Yaris Cupはプロとアマチュアの交差点

Yaris Cupとは

Yaris Cupは現行型Yarisのレース用車両、カップカーのワンメイクで開催される。マシンは6速マニュアルとCVTの2種類があり、混走だが別クラスとして扱われている。2023年までは東日本、西日本、特別戦という構成だったが、2024年はさらに細分化。北海道、東北、関東、関西、九州の5地区に分けられた。

車両緒元

項目MTモデルCVTモデル
ベース車両(型式)Yaris Cup Car (5BA-MXPA10-AHFNB)Yaris Cup Car(5BA-MXPA10-AHXNB)
エンジン(型式)直列3気筒 1,490cc(M15A-FKS)
馬力・トルク120PS・14.8kgf/m
駆動形式FF
トランスミッション6速MTCVT
サスペンションフロント:ストラット
リア:トーションビーム
車両価格(税込)2,220,100円〜2,450,100円~

2024年レース日程

★印は「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」併催大会

シリーズ開催日開催地併催レース
関西①4 月 28 日(日)岡山国際サーキットOKAYAMA チャレンジカップレース
東北① ★5 月 11 日(土)スポーツランド SUGOSUGO チャンピオンカップレース
関西②6 月 9 日(日)岡山国際サーキットOKAYAMA チャレンジカップレース
九州① ★6 月 16 日(日)オートポリスゴールドカップレース
北海道①6 月 30 日(日)十勝スピードウェイ北海道クラブマンカップレース
関東① ★7 月 13 日(土)富士スピードウェイFUJI 86/BRZ STYLE
九州②7 月 27 日(土)オートポリススーパー耐久
北海道②★8 月 25 日(日)十勝スピードウェイ北海道クラブマンカップレース
東北②/③8 月 31 日(土)~9 月 1 日(日)スポーツランド SUGOSUGO チャンピオンカップレース
関西③9 月 28 日(土)~29 日(日)鈴鹿サーキットスーパー耐久
北海道③10 月 20 日(日)十勝スピードウェイ北海道クラブマンカップレース
関東②11 月 2 日(土)富士スピードウェイ富士チャンピオンレース
九州③11 月 10 日(日)オートポリスゴールドカップレース
関東③ ★11 月 24 日(日)モビリティリゾートもてぎもてぎチャンピオンカップレース
特別戦調整中富士スピードウェイ調整中
公式サイトより引用

ご覧の通り、その気になれば全国転戦が可能なスケジュールが組まれている。ドライバーの中には全国を飛び回り、複数のシリーズを制覇しようという野心家もいる。

Yaris Cupの魅力

Yaris Cupは4輪レースデビュー向けのクラスとして、人気の高いフレッシュマンレースだ。参戦台数も非常に多く、全国でシリーズが5分割されるほど盛り上がっている。

改造範囲が狭いドライバーレース

同じワンメイクレースでも認定部品が多数あるものと、ほぼ「吊るし」のマシンで行うものに分かれる。Yaris Cupは後者の最たる例で、改造範囲が非常に狭く車両差が出にくい。パワートレイン関係はもちろん、サスペンションすらもダンパー減衰力のダイヤル調整などしかセッティングの幅がない。それもおおよそサーキットに合わせて似通ってくる。

こうしてセッティングの狭さがドライビングスキルを浮き彫りにする。トップのタイムはMTクラスがCVTクラスよりも1.5秒ほど速く、CVTの上位ドライバーはMTの中盤以下と混戦になる。特に雨のSUGOなど、テクニカルコンディションが重なるとその差はさらに縮むという。

次のページ:参戦コストが低く、注目度が高い

1 2
Previous Articleサーキット攻略#1 スポーツランドSUGO
Next Article 富士スピードウェイをより速く!スポーツ走行と的確な助言がセットの86RACER’S

関連ニュース

レースカテゴリ紹介

【JAF/FIA選手権編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.28
レースカテゴリ紹介

【海外製レーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.21
レースカテゴリ紹介

【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.14
レースカテゴリ紹介

【日本独自のレーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.7
レースカテゴリ紹介

【岡山国際サーキット編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.3.17
レースカテゴリ紹介

【鈴鹿サーキット編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.2.19

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点
    独占インタビュー

    丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

    Total Views: 91
  • 02
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

    Total Views: 78
  • 03
    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!
    特集

    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!

    Total Views: 72
  • 04
    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 70
  • 05
    元F1ドライバー・片山右京は今も世界一を目指す
    独占インタビュー

    元F1ドライバー・片山右京は今も世界一を目指す

    Total Views: 68
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

ポッドキャスト

アナウンサー 結川愛寿加|SUBARUファミリーと歩んだ9年の物語 #73

2025.5.16
独占インタビュー

丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

2025.5.13
ポッドキャスト

アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

2025.5.9
カート

本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

2025.5.5
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

2025.5.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

2025.4.30

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.