&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»レースカテゴリ紹介»日本一盛り上がっている軽自動車レース|N-ONE OWNER’S CUPの魅力大全
レースカテゴリ紹介

日本一盛り上がっている軽自動車レース|N-ONE OWNER’S CUPの魅力大全

2024.5.15川福 健太, 大矢根 翼
Twitter Facebook
andrace_n-one-owners-cup_008

タイヤを作って飛ばすと速い!?

N-ONEは重心の高いFF車なので、激しいロールとアンダーステアをいかにねじ伏せるかがカギになる。また、電子制御に介入されてレース中に「安全運転」になることを回避するテクニックも欠かせない。これらをナンバー付き、つまり法定の車検を通せる状態で達成するためには、少々強引なセッティングが必要になる。川福氏が代表的なセッティングとして挙げるのが、テールスライドを強引に発生させる「リア飛ばし」だ。

  • 手軽さがコンセプト!N-ONE OWNER’S CUPとは
    • 2024年度開催日程
  • N-ONE OWNER’S CUPの魅力と優勝の条件
  • 次ページ:タイヤを作って飛ばすと速い!?
  • タイヤを作って飛ばすと速い!?
  • ここでしか見られない技術が詰まったN-ONE OWNER’S CUP

通常、レースではグリップ力の優れた新品タイヤが好まれる。しかし、N-ONEがコーナーを普通に曲がると、タイヤの限界の前にロールの限界が訪れるのだという。ロールの限界を超えて旋回すると「グリップゴケ」、要するに転倒する。グリップゴケを回避するために、N-ONE OWNER’S CUPのレーサーたちはリアタイヤからグリップを奪い、テールスライドの挙動を生み出そうとする。

andrace_n-one-owners-cup_008

「レースするなら卸したての新品タイヤ!と思いますよね。ですがN-ONE OWNER’S CUPでは使い込まれた中古タイヤが速いんです。N-ONE OWNER’S CUPはエコタイヤを使うので、溝が多いとコーナーで左右にヨレてロスになります。また、サイドウォールが残りすぎていると、これまたコーナーで引っかかってアンダーステアが出ます。

レース前に街やサーキットを走り込んで、いい塩梅までタイヤを減らしておくところからタイヤづくりは始まります。

ちなみに僕の車両はフロントの空気圧を4kgf/cm2、リアを5kgf/cm2に設定していました」。

参考までにN-ONEの指定空気圧は以下の通りだ。

ホイールフロントリア
14インチ2.4kgf/cm22.3kgf/cm2
15インチ2.1kgf/cm22.1kgf/cm2
川福氏4kgf/cm25kgf/cm2

上位ドライバーたちは空気圧とスプリングレートを極端に高くすることで、とにかくリアタイヤの仕事を奪おうとしている。フロントのグリップも犠牲になるが、ストレートにおける抵抗の少なさと回頭性が相殺するのだという。ボトムスピードをいかに稼ぐかという課題に対してメカニックとドライバーがひねり出した最大公約数が、この「尖った」セッティングだった。

現在は、1戦でも表彰台を獲得したドライバーは、次戦以降で必ず新品タイヤを装着することが義務付けられている。

ここでしか見られない技術が詰まったN-ONE OWNER’S CUP

N-ONE OWNER’S CUPの競技シーンには独自進化した奥深いノウハウが凝縮されている。レースできるのはフルチューンされたGTマシンだけではない。ナンバー付き車両で行うレースには、限られた改造範囲の中で搦め手も使いながら戦う面白みがある。逆に、開発の余地が残されているパーツにはレースのフィードバックが大いに活かされている。

N-ONE OWNER’S CUPは、そんなナンバー付きのワンメイクの中でもひときわ盛り上がりを見せているシリーズだ。週末に和気あいあいと楽しめる、参加型のモータースポーツとして認知されている。

走行会を飛び出して、レースの世界に飛び込みたい人にとって、これ以上手軽で安心な場所はない。ここで勝つために、ここにしかない技術を惜しみなく投入するレースの世界へ、足を運んでみてはいかがだろうか。

1 2
レースカテゴリー 公認レース
Previous Article全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!
Next Article 登竜門のジュニアフォーミュラSuper FJ|走らせ方と魅力まで解説!

関連ニュース

レースカテゴリ紹介

【JAF/FIA選手権編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.28
レースカテゴリ紹介

【海外製レーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.21
レースカテゴリ紹介

【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.14
レースカテゴリ紹介

【日本独自のレーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.7
独占インタビュー

元嶋成弥|2年で日本一獲得、4年で国内最高峰カテゴリに進出した男

2025.3.31
カート

エントリー向けレーシングカートKTからのステップアップを解説

2025.3.25

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点
    独占インタビュー

    丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

    Total Views: 96
  • 02
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

    Total Views: 83
  • 03
    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 72
  • 04
    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!
    特集

    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!

    Total Views: 72
  • 05
    2024 ロードスター・パーティレースⅢ SUGO合同テスト取材
    特集

    2024 ロードスター・パーティレースⅢ SUGO合同テスト取材

    Total Views: 71
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

2025.4.29
レースカテゴリ紹介

【JAF/FIA選手権編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.28
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」前半編:世界のレーサーに愛される聖地がドライバーに突きつける難しさとは #70

2025.4.25
レースカテゴリ紹介

【海外製レーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.21
ポッドキャスト

「スーパー耐久の魅力」後半編:個性的なマシンとドライバーに囲まれながらタイムを出す秘訣とは#69

2025.4.18
レースカテゴリ紹介

【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.14

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.