&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»独占インタビュー»全力で走り続けて今がある|ドライビングだけで終わらない阪 直純のレース人生
独占インタビュー

全力で走り続けて今がある|ドライビングだけで終わらない阪 直純のレース人生

2024.6.9大矢根 翼
Twitter Facebook

スーパー耐久ではエンジニアも

モノコレは2018年からジネッタ G55 GT4の輸入販売を行っている。2018年の最終戦岡山ラウンドで「モノコレ GINETTA KAP CUSPA」がスーパー耐久にデビューした。結果は優勝、上々のデビューレースになった。阪氏は参戦開始当初からモノコレチームのエンジニアを務めた。

  • 16歳で欧州へ修行に
  • 起業の成功とレースへの復帰
  • スーパー耐久ではエンジニアも
    • ジネッタのラストランは自分で
  • ヒーローを生み出す裏方として
  • 阪直純 略歴

「スーパー耐久ではプロとジェントルマンドライバーが同じマシンに乗って戦います。チームのタイムを底上げするポイントは、ジェントルマンをいかに速くするか。私はデータロガーで両者の走りを分析し、ジェントルマンがプロに近づく方法のアドバイスなどを行っていました」

自身が走り込んで体得した技術やエンジニア経験を活かして、自チームのドライバーへノウハウをフィードバックすることが阪氏の役目だった。

「レースはチームスポーツ。とんでもないトラブルやクラッシュも起きますが、クルマや運転を煮詰め、描いた理想を実現できた時の喜びは代えがたいものです。そのひとつの形が22年のもてぎで飾った優勝です」

andrace_saka_naozumi_003
andrace_saka_naozumi_004

ジネッタのラストランは自分で

ジネッタG55はホモロゲーションの関係などで、2022年での撤退が決まっていた。常にマシンの横で強みや弱み、クセなどをエンジニアとして見つめ続けていた阪氏は、「ジネッタのラストランになるなら自分が乗ろう」と決めた。

Aドライバーとして第6戦岡山ラウンドにエントリーし、結果はクラス5位完走。自身のドライブでジネッタG55のスーパー耐久ラストレースを締めくくった。

ヒーローを生み出す裏方として

モノコレのジネッタはスーパー耐久から撤退した。だが阪氏自身は今もモータースポーツとかかわり、多くのSUPER GTやSUPER FORMULAのドライバーをカート時代から支えている。

たとえば一緒にスーパー耐久で走った安田裕信選手とは、彼がカートを始めた日から一緒に歩んできた。またF1の角田裕毅選手や、F2で活躍する岩佐歩夢選手もカートからフォーミュラへのステップアップを支えたという。

角田裕毅と
岩佐歩夢選手と

阪氏にとって、レースとは何か。

「モータースポーツはほとんどが自己満足の世界。しかし満足するまでやり切った経験は人生の糧になります。全力でレースしてきた経験が、今の自分を支えていると思います」

最後に今後の目標を聞いた。

「海外のレースにスポット参戦して、その経験や魅力を伝えることでレースのすそ野を広げたい。そしてこれからもモノを通して、ヒーローを生み出す裏方としてレースに貢献したいですね」

andrace_saka_naozumi_005

阪直純 略歴

年度レース戦績チーム・車種
1975生8/2生
1989SLカートレースレースデビューYAMAHA RC100SD
1991オランダ選手権 ナショナルクラス メカニック参戦1勝オランダ PDBレーシング
1992全日本カート競技選手権デビュー予選27位
1992WORLD CUP KART FA10位DINO KART
1996全日本カート競技選手権西地区第6戦優勝DINO KART
2001-2003Vitz Race最高2位 IDI エルグスポーツVITZ
2004monocolle 設立
2005カートレース IN SUZUKA RMCクラス5位モノコレwithファインアート
2006MARCH CUP西日本シリーズ最高4位エルグAXISモノコレマーチ
201786/BRZ Race クラブマンシリーズ第9戦鈴鹿予選6位モノコレ☆HIROTEX☆86
2018スーパー耐久 富士 ST3クラス スポット参戦クラス8位TECHNOFIRST RC350
2019FORMULA エンジョイ鈴鹿クラブマンレース2位ホンダカーズ東京都 モノコレ
2022スーパー耐久 富士 ST5クラス スポット参戦クラス11位Autolabo/T&I Racing 素ヤリス
2022スーパー耐久 富士 STZクラス スポット参戦クラス5位テクノ・SUN’S・モノコレ G55
1 2
インタビュー
Previous Article筑波サーキットの魅力について #14
Next Article ドライバーのレースウィークに密着!気になる食事や体調管理の方法とは

関連ニュース

ポッドキャスト

白幡勝広|F1解説者の仕事について 前半 #92

2025.8.29
ポッドキャスト

白幡勝広|F1メカニックになる方法 #91

2025.8.22
独占インタビュー

伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中

2025.8.11
ポッドキャスト

「岡山国際サーキット攻略法」前半編:バックストレートまでの中高速セクションを徹底解説 #88

2025.8.8
サーキット紹介&攻略方法

「岡山国際サーキット魅力」後半編:コースの難所からサーキットの施設まで一挙紹介 #87

2025.8.1
ポッドキャスト

「岡山国際サーキット魅力」前半編:セナも走った臨場感あふれるテクニカルコース #86

2025.7.25

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    初めてのレース車両選び:4つのカテゴリーを比較解説
    レーシングカーインプレッション

    初めてのレース車両選び:4つのカテゴリーを比較解説

    Total Views: 113
  • 02
    レーシングカーインプレッション|SUPER GT GT300 日産GT-R GT3
    レーシングカーインプレッション

    レーシングカーインプレッション|SUPER GT GT300 日産GT-R GT3

    Total Views: 102
  • 03
    「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90
    ポッドキャスト

    「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90

    Total Views: 95
  • 04
    地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界
    カート

    地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界

    Total Views: 86
  • 05
    白幡勝広|F1解説者の仕事について 前半 #92
    ポッドキャスト

    白幡勝広|F1解説者の仕事について 前半 #92

    Total Views: 78
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

独占インタビュー

伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中

2025.8.11
ポッドキャスト

「岡山国際サーキット攻略法」前半編:バックストレートまでの中高速セクションを徹底解説 #88

2025.8.8
カート

レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす

2025.8.4
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート2|決勝編

2025.8.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート1|占有走行〜予選編

2025.8.1
サーキット紹介&攻略方法

「岡山国際サーキット魅力」後半編:コースの難所からサーキットの施設まで一挙紹介 #87

2025.8.1

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.