&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»ドライビングアドバイス»経験ゼロ・人脈ゼロからモータースポーツを始める道筋
ドライビングアドバイス

経験ゼロ・人脈ゼロからモータースポーツを始める道筋

2024.5.20鈴木 智之
Twitter Facebook
  • 今ある人脈を深掘りする
    • 隠れモータースポーツ経験者を探し出す
    • 知り合いの知り合いを探す
  • 次のページ:SNSを活用して現役ドライバーと交流する
  • SNSを活用して現役ドライバーと交流する
  • サーキットへ応援に行く
  • レースのお手伝いに行く
  • 仕上げは「レースに出場したい」という熱意を伝えること

SNSを活用して現役ドライバーと交流する

今はSNSという非常に便利なツールが存在する。私がモータースポーツを始めたころには無かったものだ。このSNSを活用しない手は無い。

X(旧Twitter)やFacebookで検索すればモータースポーツに出場しているアマチュアドライバーの活きたコメントがたくさん上がっている。気になるドライバーがいればフォローをして日々チェックしてみよう。参考になる投稿にはもちろん“いいね”や“コメント”を書き込んで交流してほしい。

ここでもひとつポイントがある。自分のプロフィール欄には「レース出場を目標に活動中」と書いておこう。この言葉が有るか無いかで現役ドライバーからのリアクションは違うものになる。なぜなら、モータースポーツ経験者ほど目標や熱意を持った人を応援したくなるものなのだ。きっとやさしくアドバイスをしてくれることだろう。

真剣な想いは誰かに伝わるもの、想いを言葉に乗せて行こう

サーキットへ応援に行く

知り合いの伝手、もしくはSNSの繋がりを通して現役のドライバーと知り合えたなら、必ず現地へ応援に行ってほしい。モータースポーツには写真や動画だけでは表現しきれない現場独特の雰囲気が存在する。これは絶対に現地へ応援に行って体感してもらいたい。

さらに、現地サーキットはSNS上で知り合ったドライバーと実際に顔を合わせる絶好のチャンスでもある。現地では必ずドライバーに「応援に来ました」と声をかけてみよう。

ここでもひとつポイントがある。応援するドライバーの写真や動画を撮って、後日SNSを通して渡してみよう。スマートフォンで撮ったもので全く問題はない。ドライバーの立場からすると、レース中の写真を送ってもらえるのは、もの凄く嬉しいことなのだ。写真を撮ってくれた人の好感度が上がることは間違いなしだ!

レースのお手伝いに行く

何度か現地サーキットへ応援に行くとドライバーやチームの人に顔を覚えてもらえるようになる。このタイミングでレースにお手伝いとして参加させてもらえないか相談をしてみよう。

入門カテゴリーのレースではマシンを装備するメカニックの他にお手伝いさんを欲している場合が多い。お手伝いさんというのはタイムキーパーやマシンの拭き掃除、ピットの荷物番などの雑務全般をやってくれる人のことだ。レース期間中は人手があって困る事はないので快諾してくれるはずだ。

お手伝いとして帯同するメリットは、お手伝い先のチームの人だけではなく、他のチームの人にも顔を覚えてもらえることだ。ここまで顔が広まれば、レースを始めるための人脈としては十分以上だろう。自分の困りごとや悩みごとを相談していってみよう。

andrace_how-to-start-super-fj_001
レースに手伝いに出かけチャンスを掴もう

仕上げは「レースに出場したい」という熱意を伝えること

人脈が広がったならば最後は仕上げとなる。「レースに出場したい!」という熱意をモータースポーツ経験者の人達に伝えておこう。これによって「おいしい話」が自分のところに回ってくる可能性が高まる。

「おいしい話」というのはレース用の中古車の情報や、一般的には出回ってないレーシングカーのレンタル情報、さらには仲間内で出場する耐久レースのドライバー募集など、レース出場の足がかりとなる情報のことだ。この情報が手に入るところまで人脈が広がったならレース出場は目前だ!

1 2
ドラテク
Previous Article原口豪|街のショップをトップレースのメカニックチームに育てた男
Next Article サーキット走行に必要な装備品について 前半 #12

関連ニュース

ドライビングアドバイス

「レースの参戦方法」現役レーサー令和のレース参戦に必要なステップを語る #48

2024.11.22
サーキット紹介&攻略方法

「SUGO国際西コース攻略法」池田有杜選手がレクチャー #29

2024.8.9
ドライビングアドバイス

マシンの整備は誰が行うべきか?ポイントを解説

2024.6.17
ドライビングアドバイス

あせらずひとつずつ!サーキットでのタイムアップに重要な「考え方」

2024.5.8
ドライビングアドバイス

レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!

2024.4.6

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説
    カート

    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

    Total Views: 132
  • 02
    「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71
    ポッドキャスト

    「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

    Total Views: 87
  • 03
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

    Total Views: 79
  • 04
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

    Total Views: 72
  • 05
    アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72
    ポッドキャスト

    アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

    Total Views: 65
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」前半編:世界のレーサーに愛される聖地がドライバーに突きつける難しさとは #70

2025.4.25
レースカテゴリ紹介

【海外製レーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.21
ポッドキャスト

「スーパー耐久の魅力」後半編:個性的なマシンとドライバーに囲まれながらタイムを出す秘訣とは#69

2025.4.18
レースカテゴリ紹介

【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.14
ポッドキャスト

「スーパー耐久の魅力」前半編:プロと交わるアマチュアレースの到達点は脳が疲弊する異種格闘技戦 #68

2025.4.11
レースカテゴリ紹介

【日本独自のレーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.7

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.