&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»コラム»ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」レポート1 (Page 2)
コラム

ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」レポート1

2024.5.28三上 和美
Twitter Facebook

ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」が5月25〜26日に、静岡県の富士スピードウェイで開催されました。私(&Race編集長 三上和美)にとって、復帰後2回目となる24時間耐久レースとなる本戦。昨年、我らが浅野レーシングは幸運にも3位表彰台を獲得することが出来たので、当然ながら”今回はそれ以上の結果を残したい”という強い思いがありました。

幸い開幕戦のSUGOからちょうど1ヶ月が綺麗に空いたので、その間に走り込みを行うと同時に、浅野武夫さん(以下、師匠、もしくは武夫さん)、竹内浩典さん(以下、竹内さん)、伊藤慎之典くん(以下、伊藤くん)、岡野さん(監督補佐)、森さんご協力やアドバイスをいただくなどして、万全の体制を備えてサーキット入り。

「自分自身が納得する走りをしたい、1年前よりも確実に成長した自分でありたい」と決意も硬く臨んだレースでしたが、始まってみれば「無意味な速度違反」やら「自称見せ場」を多数作ってしまい、内容盛りだくさんのレースとなってしまいました(涙)さてさてここからレースレポートが始まりますので、ちょっとまた長くなりますが、最後までお付き合いくださいませ〜。

決勝前のアウトラップ

5月22日水曜日午前 一般スポーツ走行

昨年はレースウィークに7周程度しか乗れない状態で本番を迎えることになったので、今回はそれ以下の周回数があることも予測し、午前中の一般スポーツ走行枠をRacing School GoTake 86号で走り込みを行いました。この日は嬉しいことに、自身初の「2分切り(1周のラップタイムが2分以下)」と走りも過去最高(自分比)を達成することができたのです!この1年というもの、2分をなかなか切ることができずにもがき苦しんで来たので、”ヤッタ!ついに達成”と、喜びもひとしおです。

しかし、車載ビデオを見てみると、ほとんど全てのコーナーでちょっとしたミスがあり、改善の余地は多数あります「これは……今後も走り込む以外ないな」と、強く感じました。

同日 午後 スーパー耐久車両専有スポーツ走行

いよいよ18号車に乗らせて頂ける時が来ました!最初にエンジンの慣らしを、伊藤くんが50分間行いました。24時間耐久レースは言うまでもなく途方もなく長い距離を走るので、レースの前にエンジンを新品にして来るチームがほとんどです。もちろん我がチームも、エンジンを新品にして来ました。

1本目の占有走行で、慣らしは無事終了。続く2本目の占有走行は、最初に伊藤くんがセット出しを行った後、後半は私が練習をさせていただけることになりました。

今回のレースに向けたチームの方針を死守

1)シフトアップ、ダウンは7000回転縛り
2)縁石はイン側もアウト側も絶対に乗ってはいけない

&Race読者の皆さんにとっては「読んで字の如し」の事と思いますが、要するに「エンジンやボディ・サスペンション等を24時間持たせるために、皆で労わろう」という大切な方針なのです。それを守りながらどうやったら18号車を乗りこなすことが出来るのか、自分なりに持てる全てを出し与えられた時間を最大限生かしました。

鮮やかな黄色が眩しい18号車

5月23日木曜日 占有走行 90分2本

今日からドライバーは、本番に臨む6名が揃います!昨日沢山乗ったので、この日は全く乗らせてもらえないと思っていたのですが、5周ほど走行をさせてもらいました。セッティングをさらに変更していき、結果私にとっては乗りやすくなっており、嬉しくてテンションも上がります。午後もドライバー6人で交代交代に乗り、意見を出し合いセットを煮詰め、大きなトラブルなく終了しました。

同日 夜間占有走行 60分

前回に続き人生2回目の富士夜間走行です。今回はどんな走行が出来るかワクワクです!結果ですが計測5周をさせていただき、前回より2秒もタイムアップ!2分2秒台ですが、成長が感じられると嬉しいものです。

次のページ:5月25日金曜日 公式予選

1 2 3
コラム スーパー耐久
Previous Articleプロレーサーが厳選|車載映像録画のおすすめカメラ5選
Next Article ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」レポート2

関連ニュース

独占インタビュー

丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

2025.5.13
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

2025.4.30
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

2025.4.29
独占インタビュー

元嶋成弥|2年で日本一獲得、4年で国内最高峰カテゴリに進出した男

2025.3.31
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第1戦 もてぎスーパー耐久 4 Hours Race レポート3(Race2 予選〜決勝)

2025.3.28
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第1戦 もてぎスーパー耐久 4 Hours Race レポート2

2025.3.27

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点
    独占インタビュー

    丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

    Total Views: 98
  • 02
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

    Total Views: 85
  • 03
    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 77
  • 04
    2024 ロードスター・パーティレースⅢ SUGO合同テスト取材
    特集

    2024 ロードスター・パーティレースⅢ SUGO合同テスト取材

    Total Views: 74
  • 05
    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!
    特集

    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!

    Total Views: 72
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

2025.4.29
レースカテゴリ紹介

【JAF/FIA選手権編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.28
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」前半編:世界のレーサーに愛される聖地がドライバーに突きつける難しさとは #70

2025.4.25
レースカテゴリ紹介

【海外製レーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.21
ポッドキャスト

「スーパー耐久の魅力」後半編:個性的なマシンとドライバーに囲まれながらタイムを出す秘訣とは#69

2025.4.18
レースカテゴリ紹介

【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.14

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.