&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»ドライビングアドバイス»経験ゼロ・人脈ゼロからモータースポーツを始める道筋 (Page 2)
ドライビングアドバイス

経験ゼロ・人脈ゼロからモータースポーツを始める道筋

2024.5.20鈴木 智之
Twitter Facebook

モータースポーツは始めるときの敷居が高いと言われている。独自に情報集めると大変な労力と時間がかかってしまう。それを少しでも近道するためには経験者からの助言や手助けが欲しくなる。

でも誰しもが知り合いにモータースポーツ経験者がいるわけではない。モータースポーツを始めたくても経験者が知り合いにいなくて悩んでいる人もいることだろう。この記事では経験ゼロ・人脈ゼロからでもモータースポーツを始める道筋をご紹介する。

  • 今ある人脈を深掘りする
    • 隠れモータースポーツ経験者を探し出す
    • 知り合いの知り合いを探す
  • 次のページ:SNSを活用して現役ドライバーと交流する
  • SNSを活用して現役ドライバーと交流する
  • サーキットへ応援に行く
  • レースのお手伝いに行く
  • 仕上げは「レースに出場したい」という熱意を伝えること

今ある人脈を深掘りする

まず、モータースポーツ経験者を探す時は「自分はレース出場を目標にしていて、経験者を探している」と明確に声に出して周囲に伝えていこう。これには2つの意図がある。

隠れモータースポーツ経験者を探し出す

モータースポーツ経験者といっても「平日はレースとは無縁の仕事をしていて、休日だけサーキットを走りに行く」という人が大多数をしめている。しかも会社の同僚などにはサーキットを走っていることを隠している(あえて公表していない)人が一定数いるのだ。

ひょっとすると、あなたの周りにも公表していないだけでモータースポーツをやっている人がいるかもしれない。この隠れモータースポーツ経験者を探し出すには、明確に「モータースポーツ経験者を探している」ことを彼らの耳に届ける必要があるのだ。

サーキットは出会いのチャンス

知り合いの知り合いを探す

直接の知り合いにモータースポーツ経験者がいなくとも、知り合いの知り合いにまで探す範囲を広げると、見つかる確率は大幅に上昇する。その知り合いの知り合いを見つけるためにも明確に声に出して周囲に伝えておくことが重要なのである。

実は私自身も人脈ほぼゼロの状態から「職場の先輩の知り合い」の伝手で、今でもレースでお世話になっているレーシングチームと繋がった経緯がある。ちなみに職場の先輩はクルマは好きだけどモータースポーツとは無縁の人だった。意外な所にモータースポーツ経験者はいるものなのだ。最初からいないと決めつけずに根気強く探してみて欲しい。

次のページ:SNSを活用して現役ドライバーと交流する

1 2
ドラテク
Previous Article原口豪|街のショップをトップレースのメカニックチームに育てた男
Next Article サーキット走行に必要な装備品について 前半 #12

関連ニュース

ドライビングアドバイス

「レースの参戦方法」現役レーサー令和のレース参戦に必要なステップを語る #48

2024.11.22
サーキット紹介&攻略方法

「SUGO国際西コース攻略法」池田有杜選手がレクチャー #29

2024.8.9
ドライビングアドバイス

マシンの整備は誰が行うべきか?ポイントを解説

2024.6.17
ドライビングアドバイス

あせらずひとつずつ!サーキットでのタイムアップに重要な「考え方」

2024.5.8
ドライビングアドバイス

レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!

2024.4.6

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説
    カート

    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

    Total Views: 132
  • 02
    「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71
    ポッドキャスト

    「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

    Total Views: 87
  • 03
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

    Total Views: 79
  • 04
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

    Total Views: 72
  • 05
    アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72
    ポッドキャスト

    アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

    Total Views: 66
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」前半編:世界のレーサーに愛される聖地がドライバーに突きつける難しさとは #70

2025.4.25
レースカテゴリ紹介

【海外製レーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.21
ポッドキャスト

「スーパー耐久の魅力」後半編:個性的なマシンとドライバーに囲まれながらタイムを出す秘訣とは#69

2025.4.18
レースカテゴリ紹介

【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.14
ポッドキャスト

「スーパー耐久の魅力」前半編:プロと交わるアマチュアレースの到達点は脳が疲弊する異種格闘技戦 #68

2025.4.11
レースカテゴリ紹介

【日本独自のレーシングカー編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.7

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.