&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»ドライビングアドバイス»レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!
ドライビングアドバイス

レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!

2024.4.6甲野 将哉, 大矢根 翼
Twitter Facebook

ドライバー単位の駆け引き

ドライバー同士はコース上で熱いバトルを繰り広げている。守れば遅くなり、攻めれば隙ができる。一瞬の間隙を狙って相手の鼻先を抑えるバトルはレースの華だ。以下ではドライバーが考えていることを解説する。

  • 戦略レベルの駆け引き
    • 耐久レース時のドライバー戦略
    • スプリントレースのタイヤ戦略
  • ドライバー単位の駆け引き
    • レコードラインとブロックライン
    • 得手不得手を把握して攻略する
  • 相手にプレッシャーをかける
    • 耐久レースでは他クラスを活用
    • パッシング、揺さぶりを使った心理戦
  • 駆け引きを知ればレースがもっと面白くなる!

レコードラインとブロックライン

レコードラインはベストタイムを出すための走行ライン。対するブロックラインは後続のライバルに抜かせないためのライン。レコードラインを走ればタイムは出るが、コースを大きく使うため、突っ込み重視の走りをする後続車にインを突かれる可能性が高くなる。そこでインの隙間を潰すように走るラインがブロックラインだが、コーナーでの最低速度(ボトムスピード)は低下する。

andrace_battle_003

2位争いが激化している間に1位だけが遥か彼方へ逃げてしまうという光景はよく見られる。速さの要因は複合的だが、バトルの先行車両がブロックラインで走ることにより、それ以降のマシンが軒並み遅くなることはよくある。

後ろから追うマシンは先行車両にプレッシャーをかけることによって、ブロックラインを走るように仕向けることができる。その際に自分がレコードラインで走れば、立ち上がりの速さを活かしてストレートで追い抜くことができる。前を走る遅いマシンは守らなければインを突かれ、守れば立ち上がりで抜かれるという板挟みにあう。

ちなみにそうこうしている間にさらに後ろの集団が追い付いてきて混戦になることも多い。バトルは言い換えれば、ドライバーがコース上の「どこを走るか」という課題と向き合っている姿とも言える。

得手不得手を把握して攻略する

同じタイムで走るマシン同士でも、車両やドライバーによってコーナーやセクションの得手不得手がある。自分が得意なセクションで前に出られるように努力し、前に出たら自分の不得意な部分はブロックして守り切る。複数ラップにわたってバトルを続けていれば、だんだんと相手の手の内が見えてくる。

「自分が速いセクションはタイムロスしたくないのでミスしないように走ります。先行している時にミスしまうと、それ以降のセクションがかなり辛くなります。同じ理屈で、その場所ではなるべく周回遅れの処理やトラフィックに巻き込まれたくありません。

不利なセクションは遅れを少なくできないか試行錯誤して色々試します。先行しているときは抜かれないよう意識を後ろへ多めに持っていきます」。

同じ速さの相手に対しては一気に抜いてあとは抑える走り方をしたいが、一筋縄ではいかない。そこで相手の虚をつく走りをすることもある。

「お互いに得手不得手がわかってくると、先行車がブロックラインで守るコーナーと、レコードラインで突き放すコーナーが見えてきます。それまで相手がブロックラインで走っていたコーナーを広く回るようになったらチャンス。『まさか』のタイミングで相手の懐に飛び込んで抜き去ることもあります」。

車両特性として不得意なコーナーで抜いてはいけないというルールなどない。相手に隙を作らせるようにオーバーテイクを狙っているポイントを偽装することも駆け引きの妙味だ。

1 2 3
ドライビング
Previous Article「フェラーリ・F1時代の思い出」浜島裕英さんインタビュー #2
Next Article レーシングカーインプレッション|v.Granz

関連ニュース

ドライビングアドバイス

「レースの参戦方法」現役レーサー令和のレース参戦に必要なステップを語る #48

2024.11.22
サーキット紹介&攻略方法

「SUGO国際西コース攻略法」池田有杜選手がレクチャー #29

2024.8.9
ドライビングアドバイス

マシンの整備は誰が行うべきか?ポイントを解説

2024.6.17
ドライビングアドバイス

経験ゼロ・人脈ゼロからモータースポーツを始める道筋

2024.5.20
ドライビングアドバイス

あせらずひとつずつ!サーキットでのタイムアップに重要な「考え方」

2024.5.8

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    アナウンサー 結川愛寿加|SUBARUファミリーと歩んだ9年の物語 #73
    ポッドキャスト

    アナウンサー 結川愛寿加|SUBARUファミリーと歩んだ9年の物語 #73

    Total Views: 46
  • 02
    カートのF1!OKクラスを徹底解説
    カート, レーシングカーインプレッション

    カートのF1!OKクラスを徹底解説

    Total Views: 42
  • 03
    全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!
    カート

    全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!

    Total Views: 39
  • 04
    「浅野レーシングサービス密着取材 決勝 #3」スーパー耐久2025 第3戦 富士24時間レース #82
    ポッドキャスト

    「浅野レーシングサービス密着取材 決勝 #3」スーパー耐久2025 第3戦 富士24時間レース #82

    Total Views: 38
  • 05
    【中四国編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【中四国編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 37
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

独占インタビュー

新東京サーキット・若濱 真之介 代表取締役インタビュー

2025.6.16
ポッドキャスト

「モビリティリゾートもてぎ攻略法」前半編:象徴的なストップ&ゴーと高速コーナーを攻略 #77

2025.6.13
特集

意外と手軽?初フォーミュラカーに最適なSuper FJの始め方を徹底解説!

2025.6.9
ポッドキャスト

「モビリティリゾートもてぎの魅力」後半編:ドライバーが愛するコーナーと周辺施設を一挙紹介 #76

2025.6.6
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 NAPAC富士24時間レース レポート2

2025.6.5
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 NAPAC富士24時間レース レポート1

2025.6.4

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.