&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»コラム»ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1 (Page 37)
コラム

ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1

2024.11.22三上 和美
Twitter Facebook

ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」が11月16〜17日、富士スピードウェイで開催されました。
WedsSport GR86(18号車)浅野レーシングサービスはST-4クラスに参戦。赤旗中断2回、FCY4回が出されるという大荒れとなったレース50周を走り切り、総合41位/65台、クラス4位/7台でチェッカーを受け、完走を果たしました。

WedsSport GR86

今回のレースは、私(&Race編集長 三上和美)のS耐参戦経験上最も荒れたレースの一つとなり、展開も読めない状況でどのチームも翻弄され、チャンピオン争いも最後の最後まで荒れた結果となりました。

さてさて、それではレポートの始まりです〜

11月13日(水)富士スピードウェイ スポーツ走行

いつもより早いサーキット入り

今回我がチームは、水曜日にサーキット入りをしました(いつもは木曜日から)。とても早いレースウィークの始まりです。その理由は2つ。
1)エンジンの腰下回りを新品にしたので、慣らし走行が必要。
2)慣らし走行を私が担当することで、少しでもマシンに慣れる=本番で大幅タイムアップ!
チームのご厚意で、1日マシンをドライブさせていただけることになりました。

スーパー耐久において、1日中一人のドライバーがマシンを独占してドライブできるなんて、史上最高に贅沢なこと。私は過去の経験から、「練習走行3周だけで予選アタック」という事態も起こり得ると、毎回覚悟してサーキットに向かっています。その理由は、①セットが決まらないと本番は迎えられない②マシンが壊れて練習走行自体できなくなる――からで、この可能性は大いにあり得ることです。

18号車

たくさん走行できると思ってレースウィークに臨んでしまうと、上記のような大どんでん返しもありますので、できる限りの覚悟と下準備が必要です。逆を返せば、事前練習数周で予選ができないドライバーには、ちょっと参戦は難しいということ……。

が、私は毎回チャレンジをしています。今は数周で予選にベストタイムなんて出せないけど、経験しないと学べないし成長もできません。当たって砕けろ精神で毎回望んでいます。

エンジン慣らしについて

最初はレブリミット4000回転からスタートしました。マシンに乗り込む前は、4000回転での走行なんて全く疲れないと思ったのですが、意外と疲れるのでびっくり。常に4000回転を超えないようにメーターを凝視しないといけないし、同時に走っているたくさんの車両の邪魔をしないように、サイドミラーの常時確認が必要だからです。

マシンは出来る限り丁寧に扱わないといけない一方で、コーナー自体は攻めて良いので、コーナリング速度はかなり高くなります。特にダンロップコーナーのボトムスピードなんて、通常時と一緒。「直線はゆっくりなのにコーナーだけ速い」というギャップてんこ盛りのアンバランスな状況は、ドライビングのリズムもうまく取りにくいし、速く走るのとはまた違ったテクニックが必要です。
しかし、学ぶことはとてつもなくたくさんあります。 

”極上のエンジンに仕上がりますように……”祈りながら、どうやったらこの状況でも速く走ることができるのか、マシンと会話しながら走行をしました。4000回転で30分、5000回転で30分、5500回転で30分、6000回転で30分、6500回転で30分走行したところで、この日の走行は終了しました。

30分5セットを連続で走行できたことにより、初めて18号車を手足のように操っている感覚になれました。やっぱり長時間走行すると、マシンとコースに慣れることができますね。エンジンの慣らしは木曜日も継続になりますが、多くのことを学べて体もバキバキに筋肉痛になり、達成感のある1日となりました。

次のページ:11月14日(木)富士スピードウェイ スポーツ走行 

1 2 3
コラム スーパー耐久
Previous Article「レースの参戦方法」現役レーサー令和のレース参戦に必要なステップを語る #48
Next Article ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート2

関連ニュース

ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 #2」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス決勝 #93

2025.8.31
ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90

2025.8.21
独占インタビュー

伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中

2025.8.11
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート2|決勝編

2025.8.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート1|占有走行〜予選編

2025.8.1
独占インタビュー

竹内浩典 スーパー耐久電撃復帰レポート|富士24時間レース

2025.7.1

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目
    カート

    モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目

    Total Views: 213
  • 02
    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 85
  • 03
    新井敏弘|WRC初参戦!孤高のワールドラリーカー時代 #104
    ポッドキャスト

    新井敏弘|WRC初参戦!孤高のワールドラリーカー時代 #104

    Total Views: 73
  • 04
    ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1
    コラム

    ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1

    Total Views: 69
  • 05
    全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!
    カート

    全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!

    Total Views: 66
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

コラム

「2024スーパー耐久第1戦SUGO4時間レース」参戦レポート

2024.4.24
特集

「マイカーで参加」手軽さが人気の「The耐感180min」主催者と参加者インタビュー

2024.4.23
特集

スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!

2024.4.20
ポッドキャスト

「F1カメラマン第一人者の生い立ち」熱田護さんインタビュー #1

2024.4.19
サーキット紹介&攻略方法

【東北編】全国レンタルカートサーキット大全

2024.4.17
レースカテゴリ紹介

スーパー耐久の魅力をドライバー目線で解説!

2024.4.16

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.