ドライバーレポート
Aドライバー 浅野武夫選手
「マシントラブルは残念でしたが、昨日より仕上がりは良くなってきています。伊藤くんのペースも素晴らしかった。次戦・鈴鹿に向けてさらに仕上げていきたいですね。」

Bドライバー 伊藤慎之典選手
「走行中にタイヤ脱落というトラブルに見舞われましたが、メカさんの迅速な対応で復帰でき、ポイントを獲得できました。マシンのバランスも良くなっているので、鈴鹿ではさらに上を目指します。」

Dドライバー 藤原大暉選手
「序盤は伊藤選手のペースも非常に良くて、「今回はいけるかも!」と期待していたのですが、残念ながらトラブルが発生してしまい、思うような結果にはつながりませんでした。でも、次戦に向けては貴重なデータがしっかり採れたので、内容としては前向きに捉えています。
僕自身は久しぶりに18号車に戻って、セットアップをじっくり進めてきました。練習走行からセッションごとに右肩上がりで調子も良くなってきているので、次は表彰台はもちろん、優勝も狙える手応えを感じています。この流れを大切にして、次戦も全力で挑みます!」

最後に、Cドライバー 三上和美
「マシントラブルは本当に悔しかったですが、メカさんの働きにより完走扱いとなり、ポイントを取れたのは大きかったです。自分の課題としてはアベレージタイムの不安定さ。次の鈴鹿に向けて、安定した走りを目指してトレーニングに励みます。」

あとがき
今回はスーパー耐久史上初となるST-4・ST-Zクラスの2Days開催。マシンにトラブルを抱えるチームが多く、我々浅野レーシングもその波に飲まれる形となってしまいました。
それでも、クラッシュなど大きな事故がなかったことが何よりです。運営を支えるオフィシャルの皆さま、本当にお疲れ様でした。
次戦は4月26日〜27日、鈴鹿サーキット。私にとっては2006年以来、約20年ぶりの鈴鹿でのレースとなるため正直、不安もありますが、できる限りの準備をして悔いのない走りをしたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
WedsSport GR86 スポンサー企業(敬称略)
株式会社ウエッズ
株式会社アンサンブルアンフランセ
株式会社サード
新興工業株式会社
株式会社アラカートフーズ
株式会社エンドレスプロジェクト
藤壺技研興業株式会社
ブリット株式会社
株式会社和光ケミカル
株式会社イングス
