3月20日(木)14:30〜15:30 特別スポーツ走行(Race1枠)
午後のセッションではまず武夫さんがマシンに乗り込み、セットのベース確認を実施。その後、伊藤くん、そして藤原くんが順に走行し、セットアップを煮詰めていきました。ベストタイムは2分14秒712。昨年9月の路面状況とは異なっており、今のコンディションに合わせて細かく調整が進められました。

3月21日(金)10:00〜11:00 11:15〜12:15特別スポーツ走行
引き続き、前日からのセットアップをさらに詰めていく作業に取り組みました。途中、武夫さんがニュータイヤで予選シミュレーションを行い、2分12秒303を記録。伊藤くんはアタックラップで2分11秒902、藤原くんは2分13秒146をマーク。
私はオールドタイヤで4周計測し、ベストは2分15秒293。事前のスポーツ走行では同じオールドタイヤで13秒台を記録したこともあったのですが……スーパー耐久独特の「短時間で結果を出す」流れに対し、まだ自分の身体と意識が適応し切れておらず、このシリーズの難しさをあらためて感じます。


3月21日(金)14:15〜15:15 / 15:30〜16:30 特別スポーツ走行
このセッションでは、私以外のドライバーが中心となってセットアップを継続。ある程度セットが決まり、時間も少し残ったことから、最後にオールドタイヤで6周の走行を行う機会に恵まれました。まだ課題は残るものの、明日のRace1からは、泣いても笑っても今シーズンのスタート。本番です。これまで積み重ねてきた練習の成果を出し切るつもりで挑みます!

いつものごとく長くなってしまいましたので、予選&決勝の模様は【レポート2】でお届けします。どうぞお楽しみに!
WedsSport GR86 スポンサー企業(敬称略)
株式会社ウエッズ
株式会社アンサンブルアンフランセ
株式会社サード
新興工業株式会社
株式会社アラカートフーズ
株式会社エンドレスプロジェクト
藤壺技研興業株式会社
ブリット株式会社
株式会社和光ケミカル
株式会社イングス