&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»カート»地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界
カート

地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界

2025.8.18川福 健太, 大矢根 翼
Twitter Facebook

フォーミュラデビュー前にミッション、空力を学ぶのに最適

スーパーカートの魅力は感覚的なものだけではない。トランスミッションを搭載し、エアロパーツをセッティングする要素を持つため、フォーミュラにデビューする前の練習として最適なのだという。

  • スーパーカートとは
    • フルサーキットを走るフルカウルのモンスターマシン
    • クラス解説
      • SK1クラス
      • SK2クラス
      • SK3クラス
      • SK4クラス
  • 魅力
    • 圧倒的なスピードとダイレクト感
    • 次のページ:フォーミュラデビュー前にミッション、空力を学ぶのに最適
    • フォーミュラデビュー前にミッション、空力を学ぶのに最適
  • 走らせ方
    • フォーミュラのような走らせ方
    • セッティングでタイムが大きく変わる
  • スーパーカートで唯一無二のドライビング体験を!

「カート経験者がSuper FJやFIA F4といったフォーミュラを走らせる場合、最初につまずくポイントがミッション操作です。スーパーカートはミッションカートのため、オーバーレブをしないための練習などを高い速度域で行えます。またフルサーキットを使用するためエスケープゾーンが広く、安全に走行経験を重ねられることも魅力ですね」

フォーミュラ、特にF3以上のカテゴリーでは空力のセッティングも大きな意味を持つようになる。カウルの形状やエアロを配置する角度の微妙な違いによって大きな差が生まれるスーパーカートは、空力の学習にももってこいだ。

「車重が軽く、空力の影響を感じやすいマシンのため、セッティングを煮詰める練習には最適です。ステップアップしていくドライバーはSuper FJでミッションに、F3で空力につまずくことが多いです。その予行練習に最適なカテゴリーがスーパーカートだと思います」

スーパーカートは通常のレーシングカートと比べても高額であることは否めない。カウルだけでも、レーシングカートに+αの投資が必要。しかしフォーミュラを破損させることに比べれば、練習用と割り切って投資する価値はありそうだ。

「レースに出る場合、マシンのレンタルから練習、決勝までコミコミで10万円程度だと思います。私の場合はチームで耐久レース費用を折半したので、さらに安価でした」

走らせ方

スーパーカートの走らせ方は、カート専用のサーキットを走るレーシングカートとは大きく異なる。

フォーミュラのような走らせ方

スーパーカートは速度域と走るサーキットの特性上、フォーミュラカーのような走らせ方を求められる。高速度域からフロント寄りのブレーキでしっかりとマシンを止め、空力を使った走り方をする必要がある。また、Rが長い4輪用のコーナーでマシンをコントロールし続ける身体の強靭さや集中力が求められる。

駆動系はFIA F4のようなシーケンシャルミッション。カートからステップアップする若手ドライバーは、ジュニアフォーミュラのSuper FJで初めてHパターンミッションに触れ、FIA F4で初めてシーケンシャルミッションに触れる。レーシングカートからスーパーカートへと進む場合、ドライバーは一足早くシーケンシャルミッションを体験することになる。

セッティングでタイムが大きく変わる

「速度域が高まるほど、セッティングの差がタイムに大きく影響します。アンダーパネルひとつとっても、いかに車体下部の流速を高めてダウンフォースを稼ぐかと試行錯誤が行われています」

通常のカートでも行うアライメントやギア比以外のセッティングがタイムに大きく響くことも、スーパーカートの特徴だ。エアロの角度などの積み重ねでグリップ力が変わる。もちろんタイヤの空気圧が与える影響も速度に比例して大きくなる。

スーパーカートで唯一無二のドライビング体験を!

「乗り手を選ぶカテゴリーではありますが、乗ってみればその面白さは確かなものです」

視線は地上60cm、最高速200km/h。こんなカテゴリーは他に存在しない。プロのドライバーをして「死と隣り合わせ」と言わしめる迫力は、他のカートレースと一線を画す。身体で200km/hの風を感じられるレースは、2輪とスーパーカートくらいだ。もしもこれまでのドライビング体験に物足りなさを感じているのであれば、スーパーカートは至上のカテゴリーになるだろう。

1 2
Previous Article「岡山国際サーキット攻略法」後半編:右へ左へ連続する低速コーナーでスピードを稼ぐ方法 #89
Next Article 「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90

関連ニュース

カート

モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目

2025.11.10
カート

レーシングカートのメッカ、SUGO国際西コースコーナー別攻略ガイド

2025.11.3
カート

レーシングスクエアGEN|元全日本選手権ドライバーが経営するカートショップ

2025.10.20
カート

モータースポーツの未来を切り開く!?EVカートの魅力とEVK22の実力

2025.10.13
カート

レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす

2025.8.4
カート

クイック潮来|レンタルとレーシングのハイブリッドカートコースの魅力に迫る

2025.7.28

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1
    コラム

    ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1

    Total Views: 78
  • 02
    「Yaris Cup」わずかな違いが優勝を近づける|セッティングと走りの探り方#44
    ポッドキャスト

    「Yaris Cup」わずかな違いが優勝を近づける|セッティングと走りの探り方#44

    Total Views: 71
  • 03
    「筑波サーキット攻略法」中編:ヘアピン1つで2回曲げる|セクター2を攻略 #66
    サーキット紹介&攻略方法, ポッドキャスト

    「筑波サーキット攻略法」中編:ヘアピン1つで2回曲げる|セクター2を攻略 #66

    Total Views: 57
  • 04
    世界に飛び出せるレーシングカート「ROTAX MAX」を徹底解説!
    カート

    世界に飛び出せるレーシングカート「ROTAX MAX」を徹底解説!

    Total Views: 56
  • 05
    「モビリティリゾートもてぎ攻略法」前半編:象徴的なストップ&ゴーと高速コーナーを攻略 #77
    ポッドキャスト

    「モビリティリゾートもてぎ攻略法」前半編:象徴的なストップ&ゴーと高速コーナーを攻略 #77

    Total Views: 56
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

レースカテゴリ紹介

【入門者】初めてのレース参戦|草レースと公認レースのメリット・デメリット

2025.10.27
ポッドキャスト

新井敏弘|群馬の夜を駆けた、ラリーストのはじまり #101

2025.10.24
カート

レーシングスクエアGEN|元全日本選手権ドライバーが経営するカートショップ

2025.10.20
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について3 #100

2025.10.17
カート

モータースポーツの未来を切り開く!?EVカートの魅力とEVK22の実力

2025.10.13
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について2 #99

2025.10.10

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.