&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»独占インタビュー»新東京サーキット・若濱 真之介 代表取締役インタビュー
独占インタビュー

新東京サーキット・若濱 真之介 代表取締役インタビュー

2025.6.16三上 和美, 大矢根 翼
Twitter Facebook

モータースポーツを盛り上げるために

三上 新東京サーキットを通じて、モータースポーツをどのように盛り上げていきたいですか?

  • 新東京サーキット概要
  • カートにのめりこみ新東京サーキット経営へ
  • 快適な場所を求めて…サーキットのこだわり
  • 次ページ:モータースポーツを盛り上げることへの熱意
  • モータースポーツを盛り上げるために
  • 新東京サーキットの表現空間は広がっている

1995年をピークに日本のモータースポーツ人口は減少していて、現在は当時の1/4から1/8程度というのが私の試算です。少子化とはいえ日本には1億2,000万の人口がある。モータースポーツ市場の縮小は人口動態の影響というより、私たち業界の人間の努力が足りないんです。

カートは周りに聞くと、老若男女問わず、「面白い」と言うんです。人間が根本的に楽しいと思う要素の多くがモータースポーツには詰まっているんでしょうね。だからまずお客様に来てもらえる場所を作り、また来てもらえる仕組みづくりが大切だと考えています。

三上 子どもから大人まで例外なく楽しめるということですね

若濱 私は子どもに来ていただくことに注力しています。モータースポーツをやっているお子さんは、自立心が早くから芽生えていると思うんです。カートを始めたころは普通の子どもという感じでも、半年くらい経つと敬語を使ったりして、一気に大人びてくるんです。たとえば十代のレーサーは言動がとても熟成されていますよね。

それは自分で安全を守る必要があるからではと思います。サーキットに出ると、子どもが子どもでいられなくなります。事故が起きる瞬間に、親から守ってもらえないわけですから。クラッシュやスピンで危険を体感して、危険を回避する、抑制する。自分の身を自分で守るということをサーキットの中でずっとやっているんです。

だからモータースポーツは子どもの自立心を育てるために、とても有効なのではと考えています。子どもの成長過程でモータースポーツに触れることで、教育的なシナジーを生み出せるのではないかと。そこでいくつかの提携先と具体的な話をしています。

三上 多くの学びがありますね

若濱 いつも学ばせてもらっています。モータースポーツは大きなマーケットであるはずなのに、どこか自立できていないところがある。新東京サーキットは健全な黒字経営をしながら、継続的に発展できるサーキットを目指しています。

いずれ私から誰かに経営を引き継ぐときがやってきますが、そのときにも健全な発展を続けられるようにしています。

三上 具体的にどう発展させていくのでしょうか?

若濱 新東京サーキットに来る方はここを「自分の場所」だととらえていて、「私は」という主語でサーキットについて語ることが多いんです。最初はその雰囲気に違和感を覚えていましたが、それはお客様が主体的に表現できる場所であるということ。これを強みに、来場された方が走りや自分自身を表現できる場として発展させていきたいですね。

新東京サーキットの表現空間は広がっている

新東京サーキットでは実際に来場者の声を受けて、複数クラス混走形式の24時間耐久レース「スーパー耐久レース」など、幅広いカテゴリーのカートレースを開催している。自分が限界に迫れるカートに乗り、ライバルとしのぎを削るコース上の空間は、ラップタイムという形の自己表現を可能にする。

若濱氏が「社会の財産」と語るサーキットで過ごす時間は、もっと多くの方に知ってもらいたい至福のひとときだ。サーキットは速くなりたい人専用の空間ではない。ハンドルを握り、アクセルを踏み込んだ瞬間にだけ訪れる高揚を、あなたにも味わってもらいたい。

1 2
インタビュー カート
Previous Article「モビリティリゾートもてぎ攻略法」前半編:象徴的なストップ&ゴーと高速コーナーを攻略 #77
Next Article 「モビリティリゾートもてぎ攻略法」後半編:ブレーキング勝負頻発のテクニカルセクション攻略 #78

関連ニュース

ポッドキャスト

新井敏弘|群馬の夜を駆けた、ラリーストのはじまり #101

2025.10.24
カート

レーシングスクエアGEN|元全日本選手権ドライバーが経営するカートショップ

2025.10.20
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について3 #100

2025.10.17
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について2 #99

2025.10.10
独占インタビュー

青木孝行|SUPER GT 28年目の回顧と展望

2025.10.6
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について1 #98

2025.10.3

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • Uncategorized
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    元嶋成弥|2年で日本一獲得、4年で国内最高峰カテゴリに進出した男
    独占インタビュー

    元嶋成弥|2年で日本一獲得、4年で国内最高峰カテゴリに進出した男

    Total Views: 48
  • 02
    【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!
    レースカテゴリ紹介

    【オートポリス編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

    Total Views: 31
  • 03
    【入門者】初めてのレース参戦|草レースと公認レースのメリット・デメリット
    Uncategorized

    【入門者】初めてのレース参戦|草レースと公認レースのメリット・デメリット

    Total Views: 22
  • 04
    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!
    特集

    スポーツ走行の量り売り!How Match走行会の魅力と参加者の声を深堀り!

    Total Views: 22
  • 05
    レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!
    ドライビングアドバイス

    レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!

    Total Views: 20
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

独占インタビュー

青木孝行|SUPER GT 28年目の回顧と展望

2025.10.6
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について1 #98

2025.10.3
サーキット紹介&攻略方法

レース観戦がもっと楽しくなる!サーキットでの過ごし方徹底解説

2025.9.29
ポッドキャスト

岩岡万梨恵|挑戦の連続、その先へ #97

2025.9.26
独占インタビュー

実車レース経験をバーチャル業界に活かす、ゼネラリスト岡田衛の戦略

2025.9.22
ポッドキャスト

岩岡万梨恵|レースデビューまでの軌跡 #96

2025.9.19

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.