&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»独占インタビュー»新東京サーキット・若濱 真之介 代表取締役インタビュー
独占インタビュー

新東京サーキット・若濱 真之介 代表取締役インタビュー

2025.6.16三上 和美, 大矢根 翼
Twitter Facebook

東京近郊におけるレーシングカートの聖地である新東京サーキット。2025年でオープンから49年を迎える老舗コースだ。3代目の経営者である若濱真之介氏にインタビューし、施設の刷新や、カート業界の盛り上げに向けた施策などについて聞いた。聞き手は&Race編集長の三上和美。

  • 新東京サーキット概要
  • カートにのめりこみ新東京サーキット経営へ
  • 快適な場所を求めて…サーキットのこだわり
  • 次ページ:モータースポーツを盛り上げることへの熱意
  • モータースポーツを盛り上げるために
  • 新東京サーキットの表現空間は広がっている

新東京サーキット概要

住所〒290-0256 千葉県市原市引田 字二本松249
アクセス館山自動車道 姉崎袖ケ浦ICから28分
全長1,076m
コーナー数8(曲線数14)
コース幅8~11.5m

カートにのめりこみ新東京サーキット経営へ

三上 まずは新東京サーキットの経営に乗り出すまでの経緯を教えてください。

若濱 5年ほど前に初めてレーシングカートに乗りました。私はクラシックカーに興味があって、そのレースに向けた練習のためです。海外のクラッシクカー乗りはドライビングテクニックが非常に高いドライバーが多いので、しっかり腕を磨いておこうと思ったのです。

いざカートに乗ってみると、これがとんでもなく面白い。以降のめり込み、先代の方が経営を代わるタイミングで、引継ぎをさせていただきました。

ちなみに私はサーフィンが趣味なのですが、カートに乗ると体幹が鍛えられてすごくサーフィンが上手くなるんです。

三上 現在もよくカートで走られるんですか?

若濱 スプリントから耐久まで、新東京では年間30戦ほど参戦しています。クラスも空冷100ccのKTから水冷125ccのMAXまでさまざま。最近は少しずつ表彰台に乗れるようになってきました。

多い日には3つのレースにトリプルエントリーすることもあります。ヘルメットを脱ぐ間もなくレースを乗り継ぐ日は疲れますが、仕事に比べれば楽しいだけなので苦にはなりません。

それに自分が積極的にレースへ出ることで「あの人でもダブル、トリプルで出られるなら自分もやれるのでは」と思ってもらう目的もあります。帰りのクルマで悲鳴を上げていますが(笑)。

快適な場所を求めて…サーキットのこだわり

三上 新東京サーキットのこだわりを教えていただけますか?

若濱 私はカート歴が浅いので、心地良く過ごせる空間を作るためにお客様と同じ目線で走り、自分も楽しみながら経営にフィードバックしています。

サーキットには家族や恋人を連れてくる方もいます。走らない方が一緒に来ても快適な場所を求めて、レストランなども整備しています。ペットをお連れいただくことも可能で、犬と一緒に食事を楽しめます。

お客様の中には設備を提供してくださる方もいて、今座っているソファもお客様からのいただきものです。

こだわりのレストラン
ペット可のテラス席

三上 コースの維持にもかなり力を入れられているそうですが、具体的に教えていただけますか?

若濱 コースの維持では、2つの注力している作業があります。ひとつは土木作業、もうひとつはコースの細かいレイアウト変更です。特に土木作業はコースの水はけを維持するために必須の仕事で、私の日課でもあります。

雨の日になるとコースの横にある山から地下水が流れてきて、放置するとサーキットが冠水します。コースの地下には600mに及ぶ排水用の配管があるのですが、これまた放置すると詰まるのでこれらを交換・修理する。

それから側溝の泥をクワでかきだして地表の水はけを改善したり、他にも芝刈り機で草を刈ったりします。サーキット走行を成立させるための土木作業は目立たないですが、もっとも費用が掛かる仕事です。

サーキットのレイアウトは私が就任した時点で今の形にはなっていましたが、縁石の形と高さを変えたり、ランオフエリアを拡幅するなど、少しずつコースを改善しています。

次ページ:モータースポーツを盛り上げることへの熱意

1 2
インタビュー カート
Previous Article「モビリティリゾートもてぎ攻略法」前半編:象徴的なストップ&ゴーと高速コーナーを攻略 #77
Next Article 「モビリティリゾートもてぎ攻略法」後半編:ブレーキング勝負頻発のテクニカルセクション攻略 #78

関連ニュース

カート

クイック潮来|レンタルとレーシングのハイブリッドカートコースの魅力に迫る

2025.7.28
ポッドキャスト

「岡山国際サーキット魅力」前半編:セナも走った臨場感あふれるテクニカルコース #86

2025.7.25
ポッドキャスト

白幡勝広|履歴書乱れ打ちで掴んだF1への切符 #85

2025.7.18
独占インタビュー

ドリフト、シミュレーターを経て公認レースへ|佐々木光が重ねた勝利の軌跡

2025.7.14
ポッドキャスト

白幡勝広|「F1へ」その強い想いを胸に、行動し続けた日々 #84

2025.7.11
サーキット紹介&攻略方法

新東京サーキット攻略ガイド|全日本ドライバーが全コーナー徹底解説

2025.7.7

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 NAPAC富士24時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 NAPAC富士24時間レース レポート2

    Total Views: 59
  • 02
    プロレーサーの登竜門X30/FS125クラスを徹底解説!
    カート

    プロレーサーの登竜門X30/FS125クラスを徹底解説!

    Total Views: 56
  • 03
    「岡山国際サーキット魅力」前半編:セナも走った臨場感あふれるテクニカルコース #86
    ポッドキャスト

    「岡山国際サーキット魅力」前半編:セナも走った臨場感あふれるテクニカルコース #86

    Total Views: 56
  • 04
    FCR ネオヒストリック|旧車で戦い続ける男たち
    レースカテゴリ紹介

    FCR ネオヒストリック|旧車で戦い続ける男たち

    Total Views: 49
  • 05
    ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1
    コラム

    ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 第7戦 「S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)」レポート1

    Total Views: 49
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

カート

クイック潮来|レンタルとレーシングのハイブリッドカートコースの魅力に迫る

2025.7.28
ポッドキャスト

「岡山国際サーキット魅力」前半編:セナも走った臨場感あふれるテクニカルコース #86

2025.7.25
カート

プロレーサーの登竜門X30/FS125クラスを徹底解説!

2025.7.21
ポッドキャスト

白幡勝広|履歴書乱れ打ちで掴んだF1への切符 #85

2025.7.18
独占インタビュー

ドリフト、シミュレーターを経て公認レースへ|佐々木光が重ねた勝利の軌跡

2025.7.14
ポッドキャスト

白幡勝広|「F1へ」その強い想いを胸に、行動し続けた日々 #84

2025.7.11

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.