&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»ドライビングアドバイス»マシンの整備は誰が行うべきか?ポイントを解説
ドライビングアドバイス

マシンの整備は誰が行うべきか?ポイントを解説

2024.6.17鈴木 智之
Twitter Facebook
  • 整備作業ごとの特徴を解説
    • 走行前後の作業
    • メンテナンス
    • セッティング
    • 修理
  • マシンを整備する作業者(ショップ)の特徴を解説
    • ディーラー or 町の整備工場
    • チューニングショップ
    • 競技専門ショップ
    • 自分で整備する
  • 次のページ:自分に合った最善の方法でマシンを整備しよう
  • 自分に合った最善の方法でマシンを整備しよう
    • ケース1:できる限りの作業は自分でやる
    • ケース2:ドライビングに集中したい時だけショップに任せる
    • ケース3:最低限の作業だけ自分でやる
    • ケース4:自宅近くに競技専門ショップが無い場合

自分に合った最善の方法でマシンを整備しよう

最も安心安全なのは競技専門のショップにすべてをお願いすることなのは間違いないが、様々な理由でそれができない事がある。その場合は自分に合った最善の組み合わせで整備を実施していく。参考として私が知っている組み合わせを4つご紹介する。

ケース1:できる限りの作業は自分でやる

走行前後の作業メンテナンスセッティング修理
自分自分競技専門ショップ競技専門ショップ

一番わかりやすい組み合わせは、できる作業は自分で実施し、できない作業をプロのショップにお願いすることだ。私がFJ1600をはじめたときも、できる限りの作業だけを自分でやるところからスタートした。最初はメンテナンスまでだったが、勉強して少しずつ作業範囲を広げて行き、最終的には修理作業もエンジンオーバーホール以外は自分でやれるようになっていた。

ケース2:ドライビングに集中したい時だけショップに任せる

走行前後の作業メンテナンスセッティング修理
競技専門ショップ自分競技専門ショップ競技専門ショップ

冒頭にも書いた通りモータースポーツはドライバーとマシンの両方の準備を整えることが大切だ。マシンの整備に集中するあまりドライバーの準備がおろそかになっては本末転倒である。自分で整備するときの一番の悩みは、マシンの準備とドライバーの準備のバランスを取ることだろう。どちらかに集中すると片方が疎かになってしまうことがある。

その解決策として走行前後の準備をショップにお願いすることで作業負担を低減させる方法がある。これにより、自分はドライビングに集中できるようになる。他には練習走行とレース本番で自分で整備する範囲を変えてバランスを取っているドライバーもいるようだ。

ケース3:最低限の作業だけ自分でやる

走行前後の作業メンテナンスセッティング修理
自分チューニングショップチューニングショップチューニングショップ

自分で整備することに不安を感じる人は、迷わずにショップにお任せするべきだろう。とはいえ、サーキットなどの現地での作業は自分でやらざるを得ない。必要最低限の作業だけは事前にたっぷり練習したうえで本番に挑もう。このケースの場合は現地で万が一のトラブルが起きた時に、助けてもらう現地のショップを決めておくと安心感が増す。

ケース4:自宅近くに競技専門ショップが無い場合

走行前後の作業メンテナンスセッティング修理
競技専門ショップディーラー
or
町の整備工場
競技専門ショップ競技専門ショップ

基本的には競技専門ショップにお任せしたいのだけど、自宅近くに競技専門ショップが無い場合。競技専門ショップに通うだけで大変な労力と時間と交通費を使ってしまう。そんな場合は作業頻度の高いメンテナンスだけを自宅近くのディーラーや整備工場にお願いする方法もある。

この記事でご紹介したのは、ほんの一例に過ぎない。モータースポーツへの出場スタイルは千差万別あるため、組み合わせ方も人それぞれで変わってくるだろう。整備作業ごとの特徴、ショップごとの特徴、自分の整備技術を考慮したうえで、自分に合った最善の組み合わせで、マシンを万全の状態に仕上げてほしい。

1 2
ドラテク
Previous Article「浅野レーシングサービス密着取材#1」スーパー耐久シリーズ第2戦 24時間耐久レース #16
Next Article 「浅野レーシングサービス密着取材#2」スーパー耐久シリーズ第2戦 24時間耐久レース #17

関連ニュース

ドライビングアドバイス

「レースの参戦方法」現役レーサー令和のレース参戦に必要なステップを語る #48

2024.11.22
サーキット紹介&攻略方法

「SUGO国際西コース攻略法」池田有杜選手がレクチャー #29

2024.8.9
ドライビングアドバイス

経験ゼロ・人脈ゼロからモータースポーツを始める道筋

2024.5.20
ドライビングアドバイス

あせらずひとつずつ!サーキットでのタイムアップに重要な「考え方」

2024.5.8
ドライビングアドバイス

レースの駆け引きでドライバーは何を考えている?レーサーが解説!

2024.4.6

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    初めてのレース車両選び:4つのカテゴリーを比較解説
    レーシングカーインプレッション

    初めてのレース車両選び:4つのカテゴリーを比較解説

    Total Views: 99
  • 02
    レーシングカーインプレッション|SUPER GT GT300 日産GT-R GT3
    レーシングカーインプレッション

    レーシングカーインプレッション|SUPER GT GT300 日産GT-R GT3

    Total Views: 86
  • 03
    地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界
    カート

    地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界

    Total Views: 72
  • 04
    「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90
    ポッドキャスト

    「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90

    Total Views: 67
  • 05
    ENEOSスーパー耐久シリーズ第4戦「もてぎスーパー耐久 5Hours Race」レポート2
    コラム

    ENEOSスーパー耐久シリーズ第4戦「もてぎスーパー耐久 5Hours Race」レポート2

    Total Views: 55
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

独占インタビュー

伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中

2025.8.11
ポッドキャスト

「岡山国際サーキット攻略法」前半編:バックストレートまでの中高速セクションを徹底解説 #88

2025.8.8
カート

レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす

2025.8.4
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート2|決勝編

2025.8.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート1|占有走行〜予選編

2025.8.1
サーキット紹介&攻略方法

「岡山国際サーキット魅力」後半編:コースの難所からサーキットの施設まで一挙紹介 #87

2025.8.1

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.