&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»カート»モータースポーツの未来を切り開く!?EVカートの魅力とEVK22の実力 (Page 4)
カート

モータースポーツの未来を切り開く!?EVカートの魅力とEVK22の実力

2025.10.13大矢根 翼, 川福 健太
Twitter Facebook

電動フォーミュラカーレースFormula-Eの登場など、自動車業界におけるEV(電動車)シフトの波はモータースポーツにも及んでいる。カートも例外ではなく、全日本カート選手権(全日本選手権)には2022年からEVクラスが新設された。同レースで使用されるEVカートのEVK22は最高速130km/hに達し、全日本選手権FP-3クラス以上の速さでラップする実力を誇る。2023年の全日本選手権で戦ったRacing School GoTakeインストラクター川福健太氏に、EVカートの現状や魅力を聞いた。

  • EVカートのEVK22
    • マシンの特徴
  • 次ページ:全日本選手権EV部門
  • 全日本選手権EV部門
    • 参戦コストはエントリー費用だけ
    • FS125級の実力
  • 今後の発展に期待大

EVカートのEVK22

EVカートはガソリンやエンジンを使わず、モーターの出力で走るレーシングカートだ。その歴史は意外と長い。「10年くらい前から開発者を中心として草の根のレースが行われていました。当時はレギュレーションも発展途上で、出来合いのマシンを集めてなんとかレースを成立させていた状態でした」。

そんな日本のEVカートに訪れた転機は、今回紹介するEVK22の登場。チューニングメーカーとして有名なトムスがディストリビューターとして、Blue Shock Raceの競技用マシンを全日本選手権用に導入した。

黎明期のEVカート

マシンの特徴

EVK22のわかりやすい特徴は重量とブレーキだ。FS125などのカートがドライバー込みで150kg程度のところ、EVK22は約200kg。さらにフロントブレーキもついており、クルマの「止め方」がOKクラスなどのレーシングカートとは異なる。

「重いマシンにフロントブレーキ。この特徴はROTAXのミッションカートが近しい性格だと思い、DD2に乗って練習を重ねました。実際に公式がROTAXとバトルしている動画をアップロードしたため、この判断は正しかったと思います」。

駆動に関してはEVならではの直線的な出力が特徴だ。

「ガソリンカートの場合、トルクカーブの頂点が高回転域にあるため、コーナーで失速すると立ち上がりの吹けが悪くなりがちです。しかしEVの場合は、どんな速度域からでも直線的にトップスピードまで持っていくようなトルク感があります」。

ROTAX DD2
EVK22

重量に関しては改良の余地があるという。

「回転の全域でトルクが出る特徴的な出力特性を車重がスポイルしていることは否めません。それが逆に従来型のカートのような走り方を再現している側面もありますが、軽量化が進めば走らせ方にもバリエーションが増えるでしょう」。

ベースになっているシャシーはミッションカート用の「CRG ROAD REBEL」。本来KZエンジンを搭載するシャシーに電動コンポーネントを搭載するために、シートステーの位置を移動させるなどのカスタムが施されている。

次ページ:全日本選手権EV部門

1 2
Previous Article白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について2 #99
Next Article 白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について3 #100

関連ニュース

カート

モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目

2025.11.10
カート

レーシングカートのメッカ、SUGO国際西コースコーナー別攻略ガイド

2025.11.3
カート

レーシングスクエアGEN|元全日本選手権ドライバーが経営するカートショップ

2025.10.20
カート

地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界

2025.8.18
カート

レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす

2025.8.4
カート

クイック潮来|レンタルとレーシングのハイブリッドカートコースの魅力に迫る

2025.7.28

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    スーパー耐久シリーズ2025 第7戦 S耐FINAL 大感謝祭 レポート1|占有走行〜予選編
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第7戦 S耐FINAL 大感謝祭 レポート1|占有走行〜予選編

    Total Views: 162
  • 02
    スーパー耐久シリーズ2025 第7戦 S耐FINAL 大感謝祭レース レポート2|決勝編
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第7戦 S耐FINAL 大感謝祭レース レポート2|決勝編

    Total Views: 118
  • 03
    「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90
    ポッドキャスト

    「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90

    Total Views: 61
  • 04
    車載映像の管理や編集におすすめのPC5選(ノートパソコン&デスクトップ)
    レース装備紹介, 特集

    車載映像の管理や編集におすすめのPC5選(ノートパソコン&デスクトップ)

    Total Views: 46
  • 05
    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 26
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

ポッドキャスト

岩岡万梨恵|挑戦の連続、その先へ #97

2025.9.26
独占インタビュー

実車レース経験をバーチャル業界に活かす、ゼネラリスト岡田衛の戦略

2025.9.22
ポッドキャスト

岩岡万梨恵|レースデビューまでの軌跡 #96

2025.9.19
サーキット紹介&攻略方法

サーキット攻略 筑波サーキット TC2000

2025.9.15
ポッドキャスト

岩岡万梨恵|大学中退で掴んだ夢への一歩#95

2025.9.12
独占インタビュー

過酷なニュルでも好記録!TOYO TIRE社員ドライバー宮園拓真の「三刀流」

2025.9.9

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.