&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»コラム»2024年スーパー耐久公式テスト参加レポート
コラム

2024年スーパー耐久公式テスト参加レポート

2024.4.4三上 和美
Twitter Facebook

ドライバーコメント

Aドライバー 浅野 武夫

今回初めてのブリヂストンスリックタイヤ、そして公式テストはどうでしたか?
「感触はやはり思った通りのBS(ブリヂストン)の作りでした。すごくグリップする」

思った通りのBSというのは、具体的にどんなものか教えていただけますか?
「基本的にずっとBSユーザーだったんで、BSの感覚ってのはやっぱりもうずっと変わってないです。長く使ってきた人はわかるよね。俺は20年30年と使ってきて、人生のほとんどをBSユーザーとして過ごしてきた。やっぱり信用できるし安心感がある。

グリップの落ち始め……タイヤが減ったときに、いきなりドカンと裏切るようなことはない。だから安心して攻められる。

今回の合同テストで、タイヤに合わせた車のセットがだいぶ出来上がったんで、あとは本番に向けて微調整で済むんじゃないかなっていう気はします」

2023年武夫さんにとってはどんな1年でしたか?
「新しいドライバーが加入して、活躍してくれたから、それがね良かった。(伊藤 慎之典?三上和美?どっちだ??)そのおかげで、『自分の年齢を感じないところ』が出てきました。やっぱり、負けたくないっていう気持ちの方が強くなってきたよね。年をとってくると、妥協するところがいっぱい出てきてしまっていた。『はい、これはできないや』とかね、もう無理だっていう気持ちが。でも24時間の表彰台から、流れがうまく変わって行った。

去年は80%ぐらいの出来だったかな?っていう、そんな気がする。でも100%だと言える1年はきっとないと思う。だからレースは面白いんだよ」

今年はどんな1年にしたいですかね。
「そうですね、できたら全戦表彰台でいきたいですよね」

ライバルも頑張ってますし、強いですから簡単にはいかないですよね。
「それはもう当然だから。だからみんなモチベーション上がるんだよ。まあね、やるからにはそういう気持ちでやってやらないと、楽しくないからね」

Bドライバー 伊藤 慎之典

伊藤 慎之典 ヘルメットが眩しい
セッティングについて話し合う

今年初めての公式テスト、そしてスリックタイヤはいかがでしたか?
「今までと比較して、当然ですがめちゃくちゃグリップしますね。最後に良いタイムが出て、今年新規加入の上村くんと一緒にセッティングも決められて、良かったです」

タイヤはどのくらい変わったように感じますか?
「去年のニュータイヤとピークで比較すると、大体1.3~1.5倍値でも全然グリップするような感じなんで、相当速いスピードでコーナー曲がれるようになったかと思います」

もう、マシンが別物って感じだったよね
「そうですね。今までUSEDだとブレーキがちょっと必要だったコーナーも、もうブレーキいらない、アクセルオフだけで全然いけちゃってるんで。今はまだ限界はもうちょっと上にあるのかな?って思いながら走ってましたけど、でもそのぐらい車もタイヤもいい。車もセットアップも大まか煮詰まって来ていて、もう少し変更は必要ですけど、次のレースウィークで2日間もあれば、何とかそこを合わせ込んでいけるかなって思っています。開幕戦は、このテストの結果を見る限りはいいところに行けたらなと思います」

ありがとうございます!FIA-F4から、昨年初めてスーパー耐久にフル参戦してどんな1年でしたか?
「去年は正直、開幕戦とか最初の頃は結構手探りな状態で、最初の頃は結果も出せなくて、自分の実力を発揮し切れていない感じがすごくありました。うまく走れないために、自分のメンタルも保つのが難しかったけど、後半になって走りも掴めて来て、良いタイム良いペースでも走れるようになり、どんどんチームとも打ち解けてきて、成績も上がってきて、結果もついて来たので、自分の中では最高に良いシーズンだったと思います」

今年の目標、どんなシーズンにしたいか教えていただけますか?
「昨年のように右肩上がりで調子を上げていき、全戦表彰台に上がり、自分自身も成長していきたいです。ワクワクする楽しいシーズンにしたいです!ライバルも強いと思いますが、結果を出して行きたいです」

Dドライバー 上村 優太

上村優太

初めての浅野レーシングサービス、ST4クラス、GR86はいかがでしたか?
「ST4クラスのマシン(TOYOTA GR86)は本当に、めちゃくちゃ楽しかったです!今までGT3とかカップカーに乗ることが多かったんですが、HパターンFRは、とても勉強になります。基本に忠実に走らないといけないですから。チームの雰囲気もすごく良いし、今年はとにかく勝ちにこだわりたいと思って僕はここに来ているんで、頑張りたいと思います」

2024年はどんなシーズンにしたいですか?
「開幕戦は僕以外のメンバーに頑張っていただいて(スケジュールの関係で参戦できないため)、次戦の富士24時間はノントラブルで、表彰台には絶対乗りたいです。シーズン後半にかけてどんどん良くなっていくような、右肩上がりのシーズンにできればなとは思ってますね。僕の運転のスタイルとして、耐久レースであっても『スプリントか?』と思うような熱い走りを見せたいなって思っています。ぜひ楽しみにしてください」

最後に、Cドライバー三上から……

30日は10周程度、31日は15周ほど周回させていただいたのですが、順調にタイムアップするかと思いきや「沼」にハマり、色々走りを試行錯誤しているうちに時間切れとなってしまいました。短時間で刻々と変化するマシンや路面、環境に適応することができず、久しぶりのスーパー耐久の雰囲気に「完全に飲まれてしまった」感じがあります。

さらに試したことが全て裏目に出てしまったばかりか、超ハイレベルなスリックタイヤとテクニカルなSUGOのコースに完全お手上げ。チームメイトよりもかなりタイムは劣ってしまっているので……こんな状況で開幕戦が迎えられるのか?と不安な思いがあります。昨年のスーパー耐久も毎回、本当にめちゃくちゃ大変でしたが、今年はもっと大変な一年になりそうです。

ドライビングについて話し合い
メカニックさんと走行前に

しかし、目指すは全戦表彰台。どんな状況でも0,1秒でも速く走りたいといつも思っているし、自分の限界を毎回超えていくことを、目指しています。

ライバルは常に弱い自分自身との戦い。限界を超えたくても越えられない恐怖に打ち勝つことですが、もちろんチームメイトにも負けたくありません。20歳以上歳が離れていますが、走っている時は彼らと同じ気持ちです。

年齢を言い訳にしたら、師匠に「いい加減にしろ」と言われてしまいますものね。そう、このチームの良いところに、「年齢を言い訳にできない」という点がありますね。常に高みを目指す師匠と、本気で日本を代表するトップドライバーを目指す若手二人に挟まれ、何とも贅沢な環境だと思います。この環境は奇跡としか思っていません。与えられた環境を最大限活かし、学び成長して行きたいのです。

昨年のことやレース復帰の詳しい経緯は、後日コラムで連載予定なので、楽しみにお待ちください。(おいおい、今回のレポートより昨年のそのコラムが先だろうというツッコミありがとうございます。写真待ち状態なんです)

さてさて、2024年スーパー耐久があと少しで開幕しますよ〜!どんなレポートが届くか、胸をときめかせてお待ちくださいね。

1 2 3
コラム スーパー耐久
Previous Article【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
Next Article 「フェラーリ・F1時代の思い出」浜島裕英さんインタビュー #2

関連ニュース

独占インタビュー

伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中

2025.8.11
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート2|決勝編

2025.8.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート1|占有走行〜予選編

2025.8.1
独占インタビュー

竹内浩典 スーパー耐久電撃復帰レポート|富士24時間レース

2025.7.1
ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 決勝 #3」スーパー耐久2025 第3戦 富士24時間レース #82

2025.6.29
ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 決勝 #2」スーパー耐久2025 第3戦 富士24時間レース #80

2025.6.23

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中
    独占インタビュー

    伊藤慎之典インタビュー|SUPER GTを目指して切磋琢磨中

    Total Views: 112
  • 02
    「岡山国際サーキット攻略法」後半編:右へ左へ連続する低速コーナーでスピードを稼ぐ方法 #89
    ポッドキャスト

    「岡山国際サーキット攻略法」後半編:右へ左へ連続する低速コーナーでスピードを稼ぐ方法 #89

    Total Views: 82
  • 03
    Super FJ日本一決定戦 2024 レースレポート2 セミファイナル編
    レースカテゴリ紹介, 特集

    Super FJ日本一決定戦 2024 レースレポート2 セミファイナル編

    Total Views: 57
  • 04
    Super FJ日本一決定戦 2024 レースレポート1 予選編
    レースカテゴリ紹介, 特集

    Super FJ日本一決定戦 2024 レースレポート1 予選編

    Total Views: 54
  • 05
    「マイカーで参加」手軽さが人気の「The耐感180min」主催者と参加者インタビュー
    特集

    「マイカーで参加」手軽さが人気の「The耐感180min」主催者と参加者インタビュー

    Total Views: 52
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

ポッドキャスト

白幡勝広|「F1へ」その強い想いを胸に、行動し続けた日々 #84

2025.7.11
サーキット紹介&攻略方法

新東京サーキット攻略ガイド|全日本ドライバーが全コーナー徹底解説

2025.7.7
ポッドキャスト

白幡勝広|不可能を可能に―熱意で切り拓く世界最高峰への道 #83

2025.7.4
独占インタビュー

竹内浩典 スーパー耐久電撃復帰レポート|富士24時間レース

2025.7.1
ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 決勝 #3」スーパー耐久2025 第3戦 富士24時間レース #82

2025.6.29
ポッドキャスト

白幡勝広|教員からF1へ!「教え子のために」その熱意がF1の扉を開く #81

2025.6.27

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.