&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»カート»レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす
カート

レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす

2025.8.4川福 健太, 三上 和美, 大矢根 翼
Twitter Facebook

海外のレンタルカート事情

結川 日本と本場の欧州ではどのような文化の違いがあるのでしょうか?

  • レンタルカートの特徴
    • レンタルカートの魅力
    • 速く、強くなれる
    • レンタルカートの速さを突き詰める難しさ
  • 次ページ:海外のレンタルカート事情

三上 まず生活への密着度が違います。複合施設の中にレンタルカートがあることも多く、カラオケやボウリング場の敷地内にレンタルカート場が併設されていることも。子どもの誕生日パーティーでゲームセンターとレンタルカート、みたいな感じですね。

新郎新婦が結婚式前夜に遊びまくる場所としても人気で、女性が20人くらいでカートレースをして遊んでいる風景も多々見受けられます。

屋内サーキットも多い
ヨーロッパのレース文化は日本と違う

川福 手軽さも文化の違いですよね。日本だと乗るまでに講習やライセンスなどが必要な場合も多いです。それが海外では、簡単な誓約書を書いたらいきなりレーシングカート用のエンジンを積んだマシンに乗れたので「これに素人が乗って大丈夫なの!?」と驚きました。自己責任の浸透を感じます。

三上 レースはイコールコンディションが強く意識されています。私がレースに出たとき、周りの人は平均体重が85kgくらいだったので、50kgの私は30kgもウェイトを積む必要がありました。耐久レースだったのでドライバー交代のたびに30kgのウェイトを付けたり外したりと大変でした(笑)。体重が軽ければ有利というわけでもないのが面白いですね。

結川 文化が大きく異なるのですね。海外のサーキットは日本とは違うのでしょうか?

川福 僕はレッドブルの世界大会でオーストリアに行ったときに驚きました。日本では考えられないスケールのコースや、屋内と屋外の複合型コースもあるなどバリエーションが豊富です。ひとつの施設に複数のサーキットが配置されていたりと飽きないですね。

三上 たとえばイギリスのマンチェスターにあるサーキットは高低差が大きくてコーナーも多め。全長も1km以上あって、感覚としては昔の仙台ハイランドのようでした。そこで開催された24時間耐久レースはとても楽しかったです。

川福さんのように日本である程度実力を積んだら、海外旅行をするときに現地のレースに出てみると面白いと思います。

ダイナミックなサーキットで行われる海外のレース

誰でも簡単に始められるレンタルカートは、初心者からプロまでのドライバーが同じ条件で腕を競えるモータースポーツ空間だ。同じマシンを自分より速く走らせる人の後ろを追いかけると、川福選手が語っている「小さな違いの積み重ね」が生み出す大きな違いに驚くだろう。そして何より、手軽に仲間とレースを楽しめるレンタルカートで、最高の非日常を味わっていただきたい。

1 2
カート レンタルカート
Previous Articleスーパー耐久シリーズ2025 第5戦 オートポリス 5時間レース レポート2|決勝編
Next Article 「岡山国際サーキット攻略法」前半編:バックストレートまでの中高速セクションを徹底解説 #88

関連ニュース

カート

地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界

2025.8.18
カート

クイック潮来|レンタルとレーシングのハイブリッドカートコースの魅力に迫る

2025.7.28
カート

プロレーサーの登竜門X30/FS125クラスを徹底解説!

2025.7.21
サーキット紹介&攻略方法

新東京サーキット攻略ガイド|全日本ドライバーが全コーナー徹底解説

2025.7.7
カート

N35日本一決定戦|個体差が生む戦略がアツい

2025.6.25
独占インタビュー

新東京サーキット・若濱 真之介 代表取締役インタビュー

2025.6.16

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    「サーキット入門」初めてのスポーツ走行に最適なクルマの選び方をポルシェインストラクターが解説 #61
    ポッドキャスト

    「サーキット入門」初めてのスポーツ走行に最適なクルマの選び方をポルシェインストラクターが解説 #61

    Total Views: 64
  • 02
    車載映像の管理や編集におすすめのPC5選(ノートパソコン&デスクトップ)
    レース装備紹介, 特集

    車載映像の管理や編集におすすめのPC5選(ノートパソコン&デスクトップ)

    Total Views: 55
  • 03
    「筑波サーキット攻略法」後編:最終コーナーでタイムが決まる|セクター3を攻略 #67
    ポッドキャスト

    「筑波サーキット攻略法」後編:最終コーナーでタイムが決まる|セクター3を攻略 #67

    Total Views: 50
  • 04
    日本一盛り上がっている軽自動車レース|N-ONE OWNER’S CUPの魅力大全
    レースカテゴリ紹介

    日本一盛り上がっている軽自動車レース|N-ONE OWNER’S CUPの魅力大全

    Total Views: 43
  • 05
    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説
    カート

    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

    Total Views: 34
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

独占インタビュー

レーサー愛車遍歴#1甲野将哉|中古のS13シルビアを次々と乗り潰した日々

2025.9.1
ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 #2」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス決勝 #93

2025.8.31
ポッドキャスト

白幡勝広|F1解説者の仕事について 前半 #92

2025.8.29
レーシングカーインプレッション

初めてのレース車両選び:4つのカテゴリーを比較解説

2025.8.25
ポッドキャスト

白幡勝広|F1メカニックになる方法 #91

2025.8.22
ポッドキャスト

「浅野レーシングサービス密着取材 占有〜予選」スーパー耐久2025 第5戦 オートポリス #90

2025.8.21

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.