&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»カート»モータースポーツはここから!カートの始め方徹底解説 (Page 2)
カート

モータースポーツはここから!カートの始め方徹底解説

2024.10.7坂上 真海, 大矢根 翼
Twitter Facebook
andrace_how-to-start-karting_004

F1、GT、WRC…そのほとんどのドライバーがカートで頭角を表すことでキャリアをスタートしている。また、プロのレーサーもトレーニングでカートでの走り込みを欠かさない。そんなカートの世界に飛び込むための情報を、カートからキャリアを始めてKYOJO CUPで活躍中の坂上真海氏に聞いた。

  • 初めてのカートに乗る場所
    • まずは友人とレンタルカート
    • レーシングカートも敷居は低い
    • 競技を目指すならKTで走り込む
  • 次のページ:所属するチームは慎重に選ぼう
    • 所属するチームは慎重に選ぼう
  • 装備は安全性にこだわって選ぼう
  • 自分のカートを持つべきタイミングは?
    • 毎週走り込むほどのめり込む場合
    • タイムが1秒に収まってきた時

初めてのカートに乗る場所

カートとひとくちにいっても、4ストロークエンジンのレンタル専用カートから、最高速100km/hを超えるレーシングカートまでさまざまだ。とりあえず走ってみたいならレンタルカートにチョイ乗りできるし、本気でレーサーを目指す場合はレーシングカートから始める選択肢がある。間口が広く、敷居が低いことがカートの魅力だ。

まずは友人とレンタルカート

いきなりレーシングカートに挑戦してもいいが、最初は友人とレンタルカートで遊ぶのがカジュアルだ。パワーや迫力はレーシングカートに及ばないが、仲間と走るのは楽しい。まずは近場のサーキットを探してみてほしい。ほとんどは手ぶらでの来場が可能。ヘルメットやグローブも借りられる。

全国のレンタルカート場
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中四国
  • 九州・沖縄

レーシングカートも敷居は低い

レーシングカートから始めたい場合も、まずは手ぶらで乗れるサーキットやショップを探して連絡を取ろう。多くの事業者が快く迎え入れてくれるはずだ。装備が揃っている必要はない。坂上氏は「カートに乗るだけであれば、これ以上説明することがないくらい敷居が低いんです」と語る。

「とはいえレーシングカートのシートは強化プラスチック。コーナーで発生する強烈な横Gは、肋骨に負荷をかけます。レーシングカートに乗るならリブプロテクターだけは用意しておいた方がいいでしょう。おすすめはBENGIOです」

Bengio ベンジオ バンパーカーボンカート用リブプロテクター
  • Amazon
  • 楽天市場

競技を目指すならKTで走り込む

KTはエントリー向けのレーシングカートとして世界中に普及している大ベストセラー。エントリー向けでありながらプロもトレーニングに使うなど、乗り手を選ばない優秀さだ。日本中のサーキットで「SLカートミーティング」という地方戦が行われており、多くのドライバーを輩出し続けている。

「最終的にROTAX MAXの世界選手権を目指すようなドライバーも、カートの感覚をつかむため、最初はKTで走り込むことをおすすめします。敷居が低くてメンテナンス性も高く、カートの技術を広範に身に付けられます」

andrace_how-to-start-karting_003
andrace_how-to-start-karting_002

次のページ:所属するチームは慎重に選ぼう

1 2
カート レンタルカート
Previous Article「新東京サーキット紹介」若濱真之介代表取締役インタビュー #39
Next Article 「新東京サーキット紹介」社長にサーキットの魅力をインタビュー #40

関連ニュース

カート

モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目

2025.11.10
カート

レーシングカートのメッカ、SUGO国際西コースコーナー別攻略ガイド

2025.11.3
カート

レーシングスクエアGEN|元全日本選手権ドライバーが経営するカートショップ

2025.10.20
カート

モータースポーツの未来を切り開く!?EVカートの魅力とEVK22の実力

2025.10.13
カート

地上60cmを時速200km超で爆走!スーパーカート/サーキットカートの世界

2025.8.18
カート

レンタルカートの魅力を鉄人・川福健太と&Race編集長が語りつくす

2025.8.4

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目
    カート

    モータースポーツを始めたい人へ|種類と特徴でわかる最初の一歩目

    Total Views: 118
  • 02
    元F1ドライバー・片山右京は今も世界一を目指す
    独占インタビュー

    元F1ドライバー・片山右京は今も世界一を目指す

    Total Views: 30
  • 03
    スーパー耐久シリーズ2025 第1戦 もてぎスーパー耐久 4 Hours Race レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第1戦 もてぎスーパー耐久 4 Hours Race レポート2

    Total Views: 27
  • 04
    ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」レポート1
    コラム

    ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」レポート1

    Total Views: 27
  • 05
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

    Total Views: 26
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

カート

レーシングスクエアGEN|元全日本選手権ドライバーが経営するカートショップ

2025.10.20
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について3 #100

2025.10.17
カート

モータースポーツの未来を切り開く!?EVカートの魅力とEVK22の実力

2025.10.13
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について2 #99

2025.10.10
独占インタビュー

青木孝行|SUPER GT 28年目の回顧と展望

2025.10.6
ポッドキャスト

白幡勝広|F1タイヤ交換の仕事について1 #98

2025.10.3

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.