&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»レーシングカーインプレッション»SUBARUの新兵器HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT
レーシングカーインプレッション

SUBARUの新兵器HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT

2024.6.21結川愛寿加, 大矢根 翼
Twitter Facebook

SUBARUは2024年5月24日〜26日開催されたスーパー耐久シリーズ第2戦・富士24時間レースで、新型のST-Qクラス参戦車両「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」を発表した。マシンは次戦、スーパー耐久第3戦のオートポリスで実戦投入される。本井 雅人チーム代表に、結川愛寿加さんが開発の経緯や意気込みを伺った。

  • 開発エピソード
  • 仕様
    • 外装
    • 内装
    • エンジンルーム
    • 足回り
  • 次のページ:ルーキードライバー花沢雅史
  • ルーキードライバー花沢雅史
  • 意気込み

開発エピソード

「なんとしても富士24時間にデビューさせたい!」という若手の意見もあったそうだが…。開発日程の短縮を試みたものの、レース投入には間に合わず、マシンは富士24時間で発表という形をとった。

5月25日に公開された「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」は、2023年の夏ごろから開発が始まったという。トヨタやマツダなど、ライバルメーカーの戦闘力強化に対抗するため、SUBARUとしても強みを出す必要に迫られていた。

中央:本井代表

「BRZはクルマを速くするネタが枯渇してきていたので、ベース車両を一新。SUBARUの強みであるAWDとターボを鍛え上げるパッケージングのコンセプトカーを制作しました」。

マシンの外観はWRXだが、あくまで次世代のハイパフォーマンスレーシングカーという位置づけ。「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」の名付け親はスーパー耐久シリーズ新監督の伊藤 奨氏だ。

「エンジンや駆動系などのハードから、エンジニアや開発プロセスといいたソフト面まで、すべてハイパフォーマンスにしようというメッセージを込めたネーミングです。『X』はWRXと同じ意味ですが、未知数という意味も込められています」。

仕様

ベース車両は一見する限りWRX S4だが、随所にレース専用の工夫が施されている。

外装

「オーバーフェンダーとボンネットフードは試作部門が3Dプリンターで制作してくれた専用品。オーバーフェンダーは量産車からそのまま交換できるようになっています。試作部門がモチベーション高く作ってくれるので、大変助かっています」。

3Dプリンター製のオーバーフェンダー
同じくボンネットフード

ボディには「共挑」「意志ある情熱と行動」など、レース熱をかき立てるフレーズのステッカーが張られている。車室内には交通安全祈願のお守りも。「これは誰かが付けたんでしょうね。これまで参戦していたBRZには、私が別のお守りを付けています」。レースではときに神頼みも必要だ。

マツダ発案のST-Qクラス共通ステッカー
MORIZO氏の言葉
車内のお守り

現時点でのリアスポイラーには全日本ラリーで活躍中の新井 敏弘選手が愛用する形状の、STI純正オプションを搭載。実戦でどのようなスタイリングになってくるかにも注目したい。

STI純正オプションのウィング

内装

コックピットに回るとロールゲージの間からエアジャッキが覗く。メーターは量産WRX同様のデジタルメーターだが、ラップタイム表示や各種警告など、レース仕様に変更されている。「アイサイトと連携して、フラッグを認識したときに専用の警告を出します」。

コックピット
リアシート部

コックピット周りはスイッチパネルとレーシングハンドルを装備し、他のスーパー耐久参戦マシンと遜色ない状態に仕上がっている。燃料タンクは量産車の63Lから85Lに拡大。その他の意匠内装は軽量のために取り払われ、ウィンドウはアクリルが採用されている。

エンジンルーム

エンジンは2.4Lターボモデル。「随所が量産と違う」というコメントから、発表されたマシンのエンジンは量産WRX S4に搭載されているFA24型をベースとしていることが伺える。エンジンは引き続き開発中のため、デビュー戦となるオートポリスで実戦仕様のパフォーマンスを見られるだろう。

エンジンルーム外観
指さし先:CO2消火器

エアコン用のコンプレッサーなどが取り除かれて軽量化され、代わりに量産車にはないCO2消火装備やオイルキャッチタンクなどが装備されている。

足回り

スバリストに「WRXのホイールは?」と聞けば異口同音に答えるメーカーがBBSだ。ホイールには機密事項が多いが、開発部とBBSが協力してレース専用に仕上げたという。

BBSホイール
ダンパーとブレーキホース

サスペンションについて多くは明かされなかったが、スーパー耐久の参戦に向けて専用品を設計。エンジンルームに伸びるブレーキの配管なども専用品に換装されている。

次のページ:ルーキードライバー花沢雅史

1 2
インタビュー スーパー耐久
Previous Article「浅野レーシングサービス密着取材#2」スーパー耐久シリーズ第2戦 24時間耐久レース #17
Next Article レンタルカートで世界へ!川福健太の飽くなき挑戦

関連ニュース

独占インタビュー

丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

2025.5.13
ポッドキャスト

アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

2025.5.9
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

2025.5.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

2025.4.30
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

2025.4.29
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」前半編:世界のレーサーに愛される聖地がドライバーに突きつける難しさとは #70

2025.4.25

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全
    サーキット紹介&攻略方法

    【関東編】全国レンタルカートサーキット大全

    Total Views: 23
  • 02
    レース入門者からベテランまで楽しめる「本格派レーシングカー」VITAの魅力
    レーシングカーインプレッション

    レース入門者からベテランまで楽しめる「本格派レーシングカー」VITAの魅力

    Total Views: 22
  • 03
    全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!
    カート

    全国で乗れるレンタルカートの種類と特徴を徹底解説!

    Total Views: 21
  • 04
    レンタルカートの楽しいクイック羽生ってこんなとこ!
    サーキット紹介&攻略方法

    レンタルカートの楽しいクイック羽生ってこんなとこ!

    Total Views: 21
  • 05
    サーキット攻略#1 スポーツランドSUGO
    サーキット紹介&攻略方法

    サーキット攻略#1 スポーツランドSUGO

    Total Views: 20
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

独占インタビュー

丹羽英司|90名の若武者を率いて目指すはスーパー耐久の頂点

2025.5.13
ポッドキャスト

アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

2025.5.9
カート

本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

2025.5.5
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

2025.5.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

2025.4.30
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

2025.4.29

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.