&Race&Race
  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
Facebook Twitter Instagram
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
&Race&Race

Racing School GoTake Presents
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

Home»サーキット紹介&攻略方法»【中部編】全国レンタルカートサーキット大全
サーキット紹介&攻略方法

【中部編】全国レンタルカートサーキット大全

2024.3.10川福 健太, 大矢根 翼
Twitter Facebook
フェスティカサーキット瑞浪

モータースポーツ体験が気軽に本格的に楽しめるレンタルカート。それほど予算がなくても乗れる敷居の低さが魅力で、幅広い層に支持されている。日本各地のレンタルカートサーキットをご紹介する本企画。今回は中部編だ。

  • オートパラダイス御殿場
  • AZ山梨サーキット
  • あづみ野F-1PARK
  • 白糸スピードランド
  • ISK 浜名湖店
  • 石野サーキット
  • シーサイドサーキット
  • のんほいサーキット
  • 幸田サーキット
  • フェスティカサーキット瑞浪
  • Amazing Kart ISKイオンモール土岐店

中部地方、特に山梨と東海エリアはレンタルカートが活発だ。レンタルメニューには載っていないことが多いが、中部と関西地方ではレンタルカート用のエンジンをスポーツカートに搭載して、クイックなマシンで争うスプリントレースが盛んになっている。

レンタルカートのRed Bull Kart Fightで日本No.1になったRacing School GoTakeインストラクター川福健太氏のイチオシはROTAX MAXレースが盛んなオートパラダイス御殿場(通称APG)、Sodiの日本一決定戦も開催される石野サーキット、国内最長のストレートを誇る幸田サーキットだ。

オートパラダイス御殿場

オートパラダイス御殿場

マシン:N35X
住所 :静岡県駿東郡小山町大御神922-8

オートパラダイス御殿場、通称「APG」はレーシングカートレースも盛んに開催されており、レンタルカートのメッカでもある。Sodiのシェアが広がる前に支配的だったN35シャシーの全国大会はAPGで開催。2023年度は3年ぶりにN35日本一決定戦が戻ってきた。

公式サイト

AZ山梨サーキット

マシン:N35X
住所:山梨県山梨市正徳寺2298-25

石和の名物であるほったらかし温泉への道中、果樹園の中にあるAZ山梨サーキット。テクニカルセクションからハードブレーキングを要するダブルヘアピンまで幅広くレイアウトされており、コースは本格的だ。定期的に開催されるレースイベントには、古くからの常連が腕試しに詰めかける。

公式サイト

あづみ野F-1PARK

マシン:N35X
住所:長野県安曇野市豊科南穂高1622-2

田園風景の中に突然現れるあづみ野F-1 PARK。フラットなサーキットはテクニカルで、腕が磨かれる。最近はドリフトカートやレンタルカートでのジムカーナも導入したため、一風変わったカート体験をしてみたい方にもおすすめだ。

公式サイト

白糸スピードランド

マシン:エクスプローラ
住所:静岡県富士宮市北山7429-1316

レーシングカートコースの老舗だが、レンタルカートコースとしてはあまりメジャーではない。200ccマシンで1セッション2,000円という価格設定は一般的で、火曜日以外は予約も不要なので、近隣の方は訪れてみてもいいだろう。

公式サイト

ISK 浜名湖店

住所:静岡県浜松市西区佐浜町5757-3
マシン:N35 Sodi+270cc  PK50-M+スポーツ

中部地方の老舗で、多くのレンタルカーターのルーツになっている。かつての名称は「クイック浜名」で、埼玉県のクイック羽生とそっくりな看板があるが関係は不明だ。独特な低中速コーナーのレイアウトと路面ミュー(摩擦)の低さが特徴。個性に富んだマシンに乗れる。一方でジュニアのスクールや障碍者への職業訓練など、地域活動にも積極的に取り組んでいる。

公式サイト

石野サーキット

石野サーキット

マシン:Sodi+270cc
住所:愛知県豊田市石野町土橋264

Sodiの日本一決定戦が開かれる石野サーキットは、Sodiカーターが常に念頭に置いている場所だ。レーシングカートと共用の貴重なサーキットで、コーナーは低速から中高速までバランスよくレイアウトされている。

公式サイト

シーサイドサーキット

マシン:Sodi+270cc
住所:愛知県常滑市りんくう町2丁目20-3

ショッピングモールAEONの中にあるサーキット。中部地方ではいち早くSodiを導入し、SWSの黎明期からレンタルカートの公式レースを開催している。スプリントから耐久までSWSのレースが盛んで、レベルの高いドライバーが集まっている。

公式サイト

のんほいサーキット

マシン:Sodi+270cc

住所:愛知県豊橋市大岩町大穴1-238

動物園の中にあり、走るためには入園料がかかる変わり種のサーキット。定期的に走っている人は動物園の年間パスを持っているという。レイアウトは低速コーナーがメインで、重量があるSodiのマシンを自在に操るのは難しい。SWSレースも開催されており、集まっているドライバーのレベルが高い。ナイター営業中は動物園代が不要(別途要200円)。

公式サイト

幸田サーキット

マシン:N35X
住所:愛知県額田郡幸田町桐山立岩1-100

4輪も走るミニサーキット。レンタルカートとしては国内最長のストレートを持つ。レイアウトは低中速区間とストレートに分かれ、前半は広いが、後半は狭め。レーシングドライバーによる講習会やスクールも開かれている。ビレル日本一決定戦の会場になったこともあり、レンタルカーターにとっては重要コースだ。

公式サイト

フェスティカサーキット瑞浪

マシン:エクスプローラ      各種MAXレーシングカート
住所: 岐阜県瑞浪市釜戸町1064-118

レーシングカート乗りのメッカ、通称「フェスティカ瑞浪」。レンタルカートのラインナップはハイスペックレーシングカートのMAXが中心で、初心者には到底おすすめできない。イベントも少ないので、マイカートは持っていないカートマニアがレーシングカートを借りるケースが多いという。とはいえレンタルカートのスプリント日本一決定戦の開催地になったこともあり、レンタルカーターとしても無視できないサーキットだ。

公式サイト

Amazing Kart ISKイオンモール土岐店

マシン:Sodi+GX270
住所:岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1

2022年にオープンしたAEON内のカートコース。SWSのレースが非常に盛んで、多い日には1日3レースが開催されることもある。キッズスペース、更衣室などの設備が充実しており、ファミリーやカップルでも訪れやすいホスピタリティが特徴。本格的なカートを綺麗な設備で楽しめる。

公式サイト

カート サーキット レンタルカート
Previous Articleレーシングカーインプレッション|S耐の人気者「公団ちゃん」徹底レビュー
Next Article レース入門者からベテランまで楽しめる「本格派レーシングカー」VITAの魅力

関連ニュース

ポッドキャスト

アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

2025.5.9
カート

本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

2025.5.5
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

2025.5.2
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」前半編:世界のレーサーに愛される聖地がドライバーに突きつける難しさとは #70

2025.4.25
ポッドキャスト

「筑波サーキット攻略法」後編:最終コーナーでタイムが決まる|セクター3を攻略 #67

2025.4.4
サーキット紹介&攻略方法

「筑波サーキット攻略法」中編:ヘアピン1つで2回曲げる|セクター2を攻略 #66

2025.3.29

CATEGORIES カテゴリー

カテゴリー
  • カート
  • コラム
  • サーキット紹介&攻略方法
  • ドライビングアドバイス
  • ポッドキャスト
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • レース装備紹介
  • 特集
  • 独占インタビュー
FOLLOW US
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
&Raceについて

WEEKLY RANKING 人気記事

  • 01
    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説
    カート

    本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

    Total Views: 114
  • 02
    「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71
    ポッドキャスト

    「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

    Total Views: 81
  • 03
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

    Total Views: 69
  • 04
    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2
    コラム

    スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

    Total Views: 60
  • 05
    カート上達講座#1|コース幅を目いっぱい使おう
    カート

    カート上達講座#1|コース幅を目いっぱい使おう

    Total Views: 26
&Race

PODCAST PRODUCED BY

Racing School Gotake

通勤通学中でも、モータースポーツの
全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

通勤通学中でも、モータースポーツの全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!AndRaceのポッドキャスト!全国のモータスポーツファンへ向けての情報発信、AndRaceのポッドキャスト!

what’s new 新しい記事

ポッドキャスト

アナウンサー 結川愛寿加|声に導かれたキャリアと、モータースポーツとの出会い#72

2025.5.9
カート

本格レースや練習が気軽に!レンタルカートはいくらで?どうやって?総解説

2025.5.5
ポッドキャスト

「鈴鹿サーキット」後半編:「SUZUKA」の走り方や思い出をレーサー目線で語り合う #71

2025.5.2
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート2

2025.4.30
コラム

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦 SUZUKA 5時間レース レポート1

2025.4.29
レースカテゴリ紹介

【JAF/FIA選手権編】JAF公認の参加型ローカルレースを一挙紹介!

2025.4.28

Load More

Racing School GoTakeが運営する
モータースポーツを愛する人のための情報サイト

  • 独占インタビュー
  • レーシングカーインプレッション
  • レースカテゴリ紹介
  • サーキット紹介&攻略方法
  • レース装備紹介
  • カート
  • 特集
  • コラム
  • ポッドキャスト
  • &Raceとは?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • 求人情報
  • お問い合わせ

FOLLOW US

Twitter Facebook Instagram
footer-banner

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.